ちぇるしー@駒込
駒込駅東口から北側へ伸びる商店街の一角。先客2、後客3。もともと「きみはん」→「もり田」→「泰然」のあったところ。
店内の券売機を見て基本と思しき「らーめん(690円)」を注文。ライスが無料サービスとのことなのでつけてもらいました。他に「醤油らーめん」「つけめん」など。但し「つけめん」のボタンには×が点灯。
店内は「泰然」時代と変わらず、店内はV字型カウンター10席でカウンターの背後がやや狭め。たいした客入りでもないのに詰めて座らされて印象悪し。卓上には胡椒、一味、ニンニクなど。豆板醤はありませんでした。
スープは家系ラーメンを強く意識したような豚骨醤油ですが、かなりしょっぱいのが難。麺を絡めるには支障ありませんが、飲むのはしんどく、ライスがあってちょうどいいくらい。
麺は三河屋製麺のもの。わずかにボソボソした食感で、心持ち細めのストレート麺ですが、スープに負けた感じはせず。ただライスをつけないと量的にちょっと物足りないかな。
チャーシューは硬めでパサパサした食感、かつ旨味が抜けたような感じでイマイチ。他にメンマ、白髪ネギ、刻みネギ、海苔。
総じて値段相応といったところ。でもクォリティー的にはさしたる問題のなかった店ですら長持ちしなかったこの場所でどうなんだろう???
| 固定リンク