« はじめてのレノファ山口@三ツ沢 | トップページ | 【閉店】木挽庵@館林 ~ 大根そば »

2015.05.04

【閉店】きよすみ@要町

01

 有楽町線要町駅から池袋駅西口方面へ。光文社の隣。先客、後客ともゼロ。

 店内の券売機ボタン先頭の「味噌らーめん(750円)」を注文。着席した途端「大盛り無料ですが?」と声をかけられたので大盛りにしてもらいました。メニューは他に醤油や塩も。

 店内はくの字型カウンター10席のみ。水セルフ。厨房内にはオヤジ一人。店奥に調理場があって中華鍋から盛大に炎が吹き上がっていました。

 チャーシューが丼をはみ出して長々と横たわる、最近あんまり見なくなった格好で登場。これって後乗せのチャーシューのせいでスープが冷めてしまい、百害あって一利なしと思いますが。

00

 中華鍋で具とスープを炒め合わせる札幌スタイルで調理していたように見受けられましたが、炒めていたのはどうもモヤシだけのようで、意外にも脂っ気はあまり感じられず、ニンニクや生姜をきかせているわけでもなく、さらに味噌がやたら自己主張するわけでもなく、総じてかなりあっさりした出来。というかあっさりを通り越してコクも旨みもイマイチなような・・・

 麺は太目の縮れ麺でやや堅めの仕上がり。当然といっては何ですが、スープに対して麺が勝ちすぎて全然合いません。大盛りでもスープとのバランスが量的には極端に崩れた感じはしなかったのですが、味わいの上ではアウトなのかも。

 チャーシューは見た目通り脂が多くて苦手。他に水菜、きくらげ。

 卓上にニンニクとか豆板醤とかがあればまだなんとかなったのかもしれませんが、残念なことに一味と胡椒しかありませんでした。

|

« はじめてのレノファ山口@三ツ沢 | トップページ | 【閉店】木挽庵@館林 ~ 大根そば »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】きよすみ@要町:

« はじめてのレノファ山口@三ツ沢 | トップページ | 【閉店】木挽庵@館林 ~ 大根そば »