ごらんアウェー:鳥栖2015(上) ~ 筥崎宮&ハクハク
鳥栖へ向かう前に筥崎宮へ参拝。この日の博多は細かい雨が降ったりやんだりで、観光できなくはないが、あまり動き回る気もしないというなんとも微妙な天気。
でもこの筥崎宮が実に良く効いた!!! 楼門に高々と掲げられた「敵国降伏」の額が実に頼もしい。
筥崎宮から徒歩15分くらいのところにある「博多の食と文化の博物館(ハクハク)」。
博物館といっても実態は限りなく「ふくや」の明太子工場の見学です。
また明太子の製造工程もそんなに複雑ではありませんから、工場見学もあっという間に終わり。明太子の試食もできますが、ご飯なしで明太子だけ食べるのはいくら美味くても結構無理があり、しかものどが渇くだけだし・・・
博多駅へ戻って周辺を散策。博多駅の北西、地下鉄祇園駅の北あたりはちょっとした寺社町になっています。
博多駅から非常に近いという地の利を生かして観光地化を狙っているのか、最近「博多千年門」が出来、その周辺の景観整備が進められているようです。
この界隈で一際目立つ東長寺。五重塔は2011年に出来たばかり。
| 固定リンク