【観戦記】15年2nd第2節:山形 0-0 浦和
・全く見どころのない試合。浦和はほとんど攻めの形を作れない上に、凡ミスの繰り返しで大量失点を喫してもなんら不思議はなかったほどの惨状。最低限のタスクを達成=勝ち点1で満足ざるを得ない試合でした。
・山形は埼スタでの最後の一瞬を除けば完璧に機能していた守備的布陣がこの試合でも当たり前のようにきっちり機能。また埼スタでは全くと言っていいほど攻め手がありませんでしたが、この試合は浦和の凡ミスに乗じてのカウンターやセットプレーで次々と決定機を作っていました。
・ディエゴやロメロ・フランクがどれか一つでも決めていれば山形完勝だったはずですが、両FWとも守備に奔走してヘロヘロなのか、決定機でのシュートが枠にすら飛ばない。悪く言えば、あれだけ守備をして、なおかつ決定機をちゃんと決めてくれるクラスの外国人FWなんて山形には来ない結果なのでしょうが、あれじゃ石崎監督が「しょうがない、入らんのじゃけ」と自嘲気味に話すのも無理はありません。
・山形の守備が良かった上に、浦和の出来が酷すぎました。松本&山形と中3日で続く遠距離アウェーゲーム。しかも連日の猛暑でどの選手もコンディションが良くないのかもしれません。守ってはセカンドボールへの反応、玉際での競り合いで山形に後れを取る場面が頻発。攻めてはビルドアップでパスミスが連発。動かないのでパスコースが作れず、ボールが出てこないので動くのをサボるようになるの悪循環。
・コンディション不良が伝えられた梅崎がベンチにも入らなかった以外は松本戦と全く同じスタメンでしたが、そもそもこれが妥当だったのか。そしてミシャの選手交代が全て失敗して事態をますます悪化させるだけに終わったのをミシャ自身どう考えるのか。なんとか勝ち点1は得ましたが、8月にもある夏場の連戦へ向けて課題だらけの感が漂う試合でした。
-----興梠-----
--武藤-----李--
宇賀神-阿部-柏木-関根
-槙野--那須--森脇-
-----西川-----
59分 李→青木
68分 武藤→ズラタン
78分 関根→高木
※90+2分 那須、イエロー2枚で退場
・山形は埼スタでの一戦と全く同じく5-3-2の構えで高めの位置にタイトなブロックを形成。ディエゴとロメロ・フランクがしきりに那須と阿部に圧力をかけ、浦和のビルドアップを阻害。おまけにその後ろに3ボランチがポジション良く控えていてパスコースが作れないためか、浦和は90分を通じて前3人に良い形で縦パスを入れられませんでした。
・仕方なく浦和が槙野や森脇にボールを持ち出すと、すかさず3ボランチがスライドして応対。そしてそこでボールが取れなければ山形は守備ブロックを下げて防戦。山形の守備ブロックは最終ラインの高低に関係なくずっとタイトなまま。
・浦和は前三人への縦パスを入れられないので、前半はしばしば柏木が下がって5-0-5みたいな格好になり、槙野のドリブル突破や関根へのワイドな展開でサイドに活路を見いだそうとしてはいましたが、いずれも単発かつ何の連動性も感じられないまま、当然ながらチャンスらしいチャンスは作れず。また山形のカウンターを防いでからの反撃でパスミスが頻発し、それもチームの勢いを随分殺いだ感も。
・また序盤を中心にCKや好位置でのFKを随分もらいましたが、阿部に惜しいヘッドがあったくらいで、それ以外は決定機には至らず。また森脇が2度ミドルシュートで打開を試み、うち一発は枠を捉えましたがGK山岸が片手でセーブ。
・全くと言っていいほど攻撃の形を作れない浦和に対して山形は前半半ばからカウンターで反撃。ディエゴ→キムボムヨン→ロメロの連携で浦和右サイドを蹂躙した決定機ではディエゴのシュートが枠外。さらに西川があろうことかアルセウにプレゼントパスしたビッグチャンスではロメロのシュートに力がなくて西川の正面。
・無理やり浦和の良かった探しをするとすれば、50分過ぎからの5分足らず。久しぶりに山形を押し込んで守備ブロックを左右に揺さぶり、宇賀神からの大きな展開で関根がシュート。さらにその直後のCKからの流れでバイタルエリアでボールを横に動かしながら武藤のシュートで終わった場面。しかし惜しくもシュートはバーを直撃。浦和が多少なりともマシだったのはそのわずか5分足らずで、その後は話になりませんでした。
・森脇→那須のパスミスを奪われての大ピンチではディエゴのシュートが大きく枠を逸れ、青木→那須がボールコントロールに失敗してディエゴにボールを奪われた大ピンチでは西川と一対一になったロメロ・フランクのシュートがこれまた枠外。またキムボムヨンのクロスがフリーのディエゴに渡る場面もありましたが、ディエゴのヘッドはまたまた枠外。
・事態を悪化させたのがミシャの選手交代。後半の早い時間帯に李を下げて青木を入れ、柏木を前に入れましたがこれが大失敗。李の出来は芳しくありませんでしたが、出来が悪いのは興梠も武藤も似たり寄ったり。むしろ5分たらずの好機に李がスルーして興梠が受ける良い連携プレーが2回あって、光明が見えだしたタイミングで李を早々と下げるのはやや不可解。
・柏木を前に入れてより確実にボールを収められる攻撃の基点を作りたかったのかもしれませんが、代わってボランチに入った青木は横パスに逃げるばかりで縦パスを入れられないので、前に出た柏木はあっという間に存在意義が消滅。山形のタイトな守備の前に柏木が四苦八苦しながらなんとか後方からゲームメイクしているのに、その根っこをミシャ自ら破壊したような悪手でした。
・武藤に代えてズラタンを入れ、ズラタンを1トップに据えては見たものの、ズタランは松本戦同様ボールが収まらず。ボールロストを自ら尻拭いしてイエローをもらうテイタラク。
・そして最後は関根→高木で高木を左WB、宇賀神を右WBに配する勝負手に出ては見たもののこれまた不発。高木のドリブル突破でサイドを深く抉りたかったのかもしれませんが、それが形になりかかったのは1回だけ。そもそもボールが前に進まなくなっていて、高木がボールを持って前を向く機会自体がほとんどない以上、リスクばかり高くて意味のない一手でした。実際自陣深い位置で高木がボールを失ってピンチになりかかりましたし。
・ATに入って那須が2枚目のイエローをもらって退場になりましたが、残り時間がほとんどなかったのが浦和にとって幸いして何事もなく試合終了。
--ロメロ----ディエゴ--
-宮阪--アルセウ--松岡-
金範容------宇佐美
-石川--渡辺--西河-
-----山岸-----
77分 ロメロ→中島
79分 松岡→高木純
| 固定リンク