« 麵屋33@神保町(3) | トップページ | 【観戦記】15年第12節:浦和L 0-1 新潟L »

2015.07.20

【観戦記】15年2nd第3節:浦和 1-2 広島

・久しぶりの敗戦。しかもホーム埼玉スタジアムでの逆転負け。広島戦にしてはこれまた久しぶりに見応えのある試合になり、シュート数も決定機の数でも広島を圧倒しましたが、その数々の決定機を決められなかったのが仇となってしまいました。

・スコア上は終始カウンター狙い&終盤勝負だった森保監督のゲームプランが的中し「作戦勝ち」した格好ですが、さすがにそれは結果論すぎる解釈でしょう。前半から後半立ち上がりにかけてアホほど決定機を作られ、普通に広島大敗、せいぜい乱打戦の上で惜敗に終わってもなんら不思議はなかったかと。

・ただ浦和が同点に追いつかれた後、動けない選手が続出しているにも関わらず積極的に勝ちにいった挙句、相手の狙い通りカウンターを喰らってしまうのはいかがなものか。年間1位を狙う上で最大のライバルになる可能性が最も強い広島相手に負けさえしなければ良い試合なのに、終盤の拙い試合運び&何一つ嵌らない選手交代で自ら足元をすくわれる要因を次々と作り出してしまったような気がしてなりません。

・ゆえにこの試合は森保の作戦勝ちというよりはミシャの作戦負けだったと思います。

・もっとも、繰り返しになりますが浦和が数多の決定機を決めていれば何事もなく終わっていたであろう試合内容なので、ミシャをあまり責めるのもどうかと。また試合終了後はPKを外した高木がまるで自分ひとりの責任であるかのようにタオルを被って号泣しながらピッチを周回していましたが、何も高木だけの責任ではありません。「みんな悪かった」という責任逃れみたいな言い回しになってしまいますが、そうとしか言いようがない試合だったかと。

・そして失点に直結しかねないキックミスを連発しながらも、浦和の決定機を止めまくったGK林には恐れ入りました。

02

-----興梠-----
--武藤----高木--
宇賀神-阿部-柏木-関根
-槙野--永田--森脇-
-----西川-----

得点:35分 関根

70分 高木→ズラタン
73分 永田→啓太
86分 宇賀神→李

・広島は戦前予想通り5-4-1の布陣で自陣に引きこもってのカウンター狙い。立ち上がりの浦和の出来は芳しくなく、深く攻め行って攻めきれないどころか中盤のボールロストでカウンターを食らう場面が散見されました。

・しかし15分過ぎに好位置で興梠と柏木が立て続けにシュートを放ったあたりから徐々に浦和ペースに。

・そして柏木の縦パスをエリア内で受けた高木が佐々木に倒されてPKゲット。梅崎の回復が捗々しくなくて突如スタメンに抜擢された高木は単にドリブルで広島最終ラインに突っかけるだけではなく、エリア内に斜めに走りこんでボールを受ける動きを繰り返していましたが、その一つが見事に結実してのPKゲット。

・ただそのPKを蹴ったのが高木。未だリーグ戦得点がなく、それゆえに自ら志願して蹴ったのでしょうが、林に完全に読みきられ、跳ね返りを槙野が詰めるもこれも枠外。終わって見れば試合を決定づけたわけではないPK失敗ですし、一々引きずっていたら得点を要求される前目のポジションなんて高木はとても務まらないと思いますが、「点が欲しい」という高木の思いを受け入れて大事な先制のチャンスでPKを蹴らせるのが浦和の甘さといえば甘さ。

・PK失敗後も浦和優勢になんら変わりはなく、広島がクリアしきれなかったボールを高木が右サイドでフリーの関根へ展開。関根のシュートが柏に当たって軌道が変わるラッキーもあってゴール。

・先制した浦和はそこから決定機の山また山。数的有利のカウンターから宇賀神、高木→エリア内突入の関根、林のキックミスに乗じてエリア内突入の高木&柏木、そして再度林のキックミスを拾った宇賀神のループシュート。後半に入っても柏木CK→武藤ヘッド、カウンターで槙野→高木→興梠&こぼれ玉を柏木、槙野のドリブル進出→高木、カウンターで武藤が得たファウルで柏木直接FK。

00

・ところが林の好守もあってどれもこれも決まらない。林が興梠ともつれたためにゴールマウスが無人だったビッグチャンスでは柏木のシュートは残念ながら右足。これだけ外しに外せば勝てる試合も勝てない。試合の流れが相手に渡ってしまう好例になってしまいました。

・露骨にカウンターを狙う広島は序盤の好機で柴崎が故障退場したのが響いてか、浅野投入までほとんど攻撃の形を作れず。自慢の両サイドで劣勢に陥り、ドウグラスは槙野に完全に封殺されてしまい、全くと言っていいほど寿人までボールを運べず、浦和の最終ラインが下がったところでバイタルエリアからミドルシュートを放つのが精一杯。あとはCKで佐々木に2度惜しい場面があったくらい。

・ただこの不出来な時間帯に一点しか取られなかったのが広島に幸いし、結果的には前半攻めに出ずに体力温存&後半勝負というゲームプランが的中。寿人→浅野の投入は定番中の定番の交代で、この試合のための秘策でもなんでもないのですが、双方守備陣がばらけて試合がオープンな展開になったため浅野のスピードが最大限活きる格好に。

・最初の失点場面は宇賀神の縦パスをカットされたところから。関根が前に出ていたため、カウンターを喰らって浦和右サイドを疾走するドウグラスと柏には誰も付いておらず、おまけに永田のポジショニングが珍妙でいとも簡単にドウグラスから浅野へのスルーパスを許してしまいました。永田の失態もさることながら、そもそも勝っている試合でリスクをかけて攻め上がる必要はなかったのではないかという疑念が。

・同点に追いつかれた直後にミシャは高木を下げてズラタンを投入するも、ここ数試合同様何の効果もなし。特にシャドーに下がった興梠とのコンビネーションに改善の兆しが見られないのが悩ましい。そもそも予想以上の出来で、特に疲弊している風には見えない高木を下げる必然性が良く判らないのですが。

01

・そしてこの試合最大の謎だった永田→啓太の交代。永田が90分持たないため止むを得ない交代だったのかもしれませんが、CBに下がった阿部も戦前コンディション不良が伝えられ、全幅の信頼を置くには程遠い状態で終盤浅野に対峙するには厳しかったかと。

・また永田を下げざるを得なかった以上に誤算だったのが啓太の大不振。山形戦の青木のあんまりな出来を受けての啓太投入だったのでしょうが、試合勘以前の状態で途中投入にも関わらず動けておらず、中盤のフィルターにも何にもならず、易々と広島にカウンターを許す一因になってしまいました。

・さらに終盤森脇が足を攣り、関根も疲労困憊で守備に戻れなくなり、後ろ目でまともに機能しているのは槙野だけという惨状に。ところが森脇を下げようにもベンチにCBがいないのが謎。ベンチに啓太&青木とボランチが2枚いて、橋本&平川とWBが2枚いて、永田が90分出来ない不安があるにも関わらず本職CBが一人もいないという不思議なベンチ構成。いやそもそも選手編成がいびつなのでレギュラーCBが一人抜けただけでボロが出てしまうのが浦和の泣きどころ。

・啓太投入直後に森脇のパスミスでカウンターを喰らい、浅野に抜け出された大ピンチはなんとか西川が防ぎましたが、この辺で浦和の勝利は限りなく難しくなっていたかと。これまた結果論かもしれませんが。

・2失点目は縦パスを受けに下がった浅野に阿部が付いて行ってあっさり交わされたところから。ドリブルで仕掛ける浅野に対峙した槙野と阿部はズルズル下がり、しかもバイタルエリアを締めるべき啓太は何の関与もできず、こぼれ玉を青山に叩き込まれてしまいました。

・逆転を喰らった後の宇賀神→李の交代はこれまた謎。山形戦の関根→高木もそうですが、「橋本は全く戦力視してません」と言わんばかりの交代。しかもそれが当たればまだしも何の効果もないと来れば、橋本が移籍しても不思議はないでしょうなぁ。

・李投入後、武藤がボランチっぽい位置に下がってボールを捌いていたのには苦笑。槙野→ズラタンヘッドがバーを越えたところで試合終了。

03

-----寿人-----
--柴崎---ドウグラス--
柏--和幸--青山-ミキッチ
-水本-千葉--佐々木-
-----林------

得点:67分 浅野、84分 青山

12分 柴崎→野津田
65分 寿人→浅野
77分 ドウグラス→森崎浩

|

« 麵屋33@神保町(3) | トップページ | 【観戦記】15年第12節:浦和L 0-1 新潟L »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【観戦記】15年2nd第3節:浦和 1-2 広島:

« 麵屋33@神保町(3) | トップページ | 【観戦記】15年第12節:浦和L 0-1 新潟L »