ごらんアウェー:山形2015
2011年以来4年ぶりの山形でのアウェーゲーム。山形のアウェーゲームはどういうわけか雪が残る時期だとか、逆にクソ暑い時期だとか、要するに観光に不向きな時期に組まれることが多くて難儀。
こんな時期、しかも平日にも関わらずわらわらやってくる赤者は山形県観光関係者の良いカモですなぁ・・・
普段はスタ飯なんてあんまり関心がないのですが、山形はローカル色溢れるスタ飯が充実している上に、平日なのでさすがに行列も短いとあって、珍しくいくつか物色してみました。
シャトルバスを降りて真っ先に確保に向かったのが「山形牛ミニステーキ(500円)」。
ミニステーキ自体、屋台で焼いているとは思えないほど柔らか目の焼き上がりで大満足。さらに、別の屋台でビールを買ったら玉こんにゃくをおまけしくれたり、隣に座ってた山形サポの老夫婦がお手製のきゅうりの一本漬けをくれたりと、山形の「おもてなし攻撃」の雨あられ。
途中で大雨に降られて難儀しましたが、小やみになったところで「冷たい肉そば(500円)」を買いに出撃。
小さい氷塊がプカプカ浮かぶ肉そば。これは屋台相応かな。
試合前に山辺町長がご挨拶。特産の「舞米豚」を売り込んでいましたが、いかにも急ごしらえの着ぐるみは頭を下げると大事故になってしまうのか、しきりと頭を気にしていました(苦笑)
選手と一緒に出て来た謎のカエル。胸の「ぴ」のロゴから察するに「ぴあパートナーDAY」の絡みで出て来たんでしょうなぁ・・・ これまた手抜き感満載の着ぐるみですが。
| 固定リンク