藤や食堂@石巻 ~ 石巻焼きそば
大津波で被災した仙石線が約4年の月日を経てついに全線復旧。その試乗をかねて「石巻焼きそば」を食べに行ってきました。
往訪したのは石巻駅にほど近いところにある「藤や食堂」。
「石巻焼きそば」を大々的に売り出している様子はなく、ぱっと見はただの食堂ですが、メニュー先頭はしっかり「石巻焼きそば」。せっかくなので玉子・肉・野菜入りの「特製焼きそば(700円)」を注文。肉入りだけというシンプルなものだと550円。
石巻焼きそばの最大の特徴は、調理前の麺が元々茶色いこと。二度蒸しして茶色くなった生麺を用い、焼き上げ時に、だし汁を加えて蒸し焼きにするそうです。
ところが見た目に反して、このままでは味が薄いので、好みに応じて自分でソースをかけて食べるのがポイント。
麺の製法・ビジュアルに際立った特徴がある一方、味わいにはそれほど傑出した特徴はなく、ソースをかけてもいたってマイルド。また麺がやや柔らか目なのは個人的に苦手。
ちなみに石巻は石ノ森章太郎先生全面推し。
潰れた百貨店を再利用している石巻市役所。一階にはスーパーが入ってます。ちょっと不恰好だけど、郊外に移転して市街空洞化を加速するよりはるかにマシ。
| 固定リンク