« 小島秀仁選手、愛媛FCへ完全移籍 | トップページ | 桂町さっぽろ@米沢 »

2015.07.22

【閉店】WATARU@末広町

Wataru01

 銀座線末広町駅から蔵前橋通りを西へ、妻恋坂交差点を南へ下がってすぐ。店内のレイアウトに見覚えがあって調べたら、大昔に「北かま 秋葉原店」があったところでした。先客3、後客9。

 各種味噌らーめんがウリの店で、店内券売機ボタン先頭の「14種野菜の味噌らーめん(780円)」を注文。野菜大盛り・麺大盛り・ライスのどれか一つが無料サービスとのことで、ライスを付けてもらいました。野菜大盛りだと麺に辿り着くまでに野菜だけでお腹一杯になっちゃうとか、それだけで飽きちゃうとか山ほど経験してるからなぁ・・・

 他に「味噌」「味噌つけ麺」「醤油」「塩」など。

 店内はJ字型カウンターが15席ほどと4人掛けテーブルが2卓。店内に2階へと続く階段があるのが特徴。厨房は店奥にあって様子は窺えず。「ニコニコ動画」と関係があるのか、それっぽいプロモーションビデオが延々を流れているのが気になりました。

Wataru00

 麺の上にもやし、タマネギ、キャベツ、白菜、ニンジン、ニラ、きくらげ、コーンなどの炒め物に水菜が少々。14種類の全貌は把握できず。量は個人的にはデフォルトで十分でした。ご飯のおかずにもちょうど足りるくらいですし。

 スープはベースの出来がイマイチなためか、最初は味噌がやたら前面に出てしょっぱいだけだったのですが、食べ進むうちに野菜の旨みが溶け込んでそれなりに食べられる感じに。もやし等もわりとしゃきっとしていて食感は良好。ただチャーシューもひき肉も入っていないせいか、味わいが単調なのは否めず、途中で七味唐辛子を投入。

 麺は太目のストレート。麺自体は悪くはないのですが、このスープなら並太麺で十分だったのではという気が。

|

« 小島秀仁選手、愛媛FCへ完全移籍 | トップページ | 桂町さっぽろ@米沢 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】WATARU@末広町:

« 小島秀仁選手、愛媛FCへ完全移籍 | トップページ | 桂町さっぽろ@米沢 »