ステーキ宮@川口領家
「ケンミンショー」で栃木県民御愛用店として紹介された「ステーキ宮」。その支店がなぜか川口にあることが判って早速試食に。もっとも川口といっても鹿浜橋ICへ向かう途中、領家交差点の近く。車がないと不便なところですが、ママ友なり子供連れなり、はては近所のサラリーマンまで昼間から幅広い客層で賑わっていました。
ランチメニューの中から「日替りランチ(980円+税=1058円)」を注文。日替わりといっても「ハンバーグ+一品+スープバー」といった格好で、この日は一品=フライドチキン。スープバーは4種類を用意。
「宮のたれ」がこの店のウリ。タマネギを含み、ニンニクを効かせたタレを肉にかけるのではなく、鉄板にかけてタレを加熱するという拘りをもっているようで。タレは「宮のたれ」を含めて4種類から選択可能。
肝心のハンバーグは安もんのファミレスで出てくるものよりはマシだけど、ステーキハウスと考えれば微妙なかぁ。柔らかいけれども、なんかいかにも繋ぎが多そうで、肉っぽくなくて。
ただハンバーグ150gというのは量的に侮れません。フライドチキンが3個も付いてくると量的には多すぎるくらい。おかずに合わせてライスのお代りをもらいましたが、明らかに食い過ぎでした(苦笑)
クォリティーはファミレスに毛が生えた程度ですが、コストパフォーマンスは相当良い部類ではないかと。ボックス席でゆったりくつろげますし。
| 固定リンク