【閉店】鯨食堂@川口領家
川口市役所から鹿浜橋へ向かう途中、新芝川を渡る橋の手前を右入る。水産加工会社「北海水産」の片隅で営業している鯨専門店です。基本的に営業は平日の昼のみ。土曜は不定期にやっているだけ。先客3、後客3。
店内の券売機で一番無難そうな「鯨竜田揚定食(600円)」を注文。「ご飯は?」と聞かれたので「並」と答えましたが、大盛りサービスがあるみたい。「鯨さしみ定食」「鯨ステーキ定食」「鯨づけ丼定食」「ネギトロ定食」といったメニューがありましたが、いずれも600円と激安。
店内は食堂というより飯場といった風情で、6人掛け横長テーブル4卓と壁に向かってカウンター12席。水はセルフですが、出来上がりは厨房からスタッフが運んできてくれます。スタッフのいでたちも料理人ではなく食品加工工場の作業員風。
予想以上に竜田揚げがてんこ盛りになって登場!!しかもお新香と味噌汁付。
ちょっと前のことすら思い出せなくなったのに、大昔のことなんて思い出せるわけがないので(苦笑)、安直に「昔懐かしい」なんてフレーズを使うのは憚られますが、思った以上に独特の臭いというか癖が強くて参りました。ホルモンに相通じるような癖。鶏の竜田揚よりはあっさりした味わいですが、それ以上に癖が強い。
ゆえにお酒のつまみにちょっと食べるなら何の問題もありませんが、ご飯のおかずの主力にするにはちょっときつい。昔はこれが給食の人気メニューだったのか・・・他にいくらでも美味いものがある今だと厳しいんじゃないかなぁ・・・そんな気がします。
激安なので他のメニューをもう一回試してみようとは思いますが。
| 固定リンク