« 【展望】15年2nd第6節新潟戦 | トップページ | 遊心@草加 »

2015.08.11

徳川膳武@東新宿

01

 副都心線・大江戸線東新宿駅から職安通りを東へ。「抜弁天」交差点そば。先客2、後客3。

 つけ麺専門店で、店内の券売機で「つけ麺・大(800円)」を注文。大は300gで、並(200g)だと750円。他にカレーつけ麺、辛つけ麺など。夜は別の場所でカレーうどん店をやっているとのこと。

 店内はカウンター6席のみ。かなり手狭で背後のスペースもほとんどありません。

00

 つけ汁は濃厚動物魚介で、麺がほとんど沈まないくらい粘度が高いのが特徴。ただ魚粉目立つ割りにはつけ汁がざらざらするほどではなく、しつこさ、くどさもさほど感じられず、見た目よりは意外にマイルドな味わい。

 ただ残念ながら具がしょぼい。細いメンマが少々と角切りチャーシューが一個、あと底のほうにわずかに刻み玉ねぎが確認できるだけ。

 茶色の麺は焙煎麦芽麺とのこと。太く角ばった麺で、かなり堅めの仕上がり。

 「またお前か」なつけ麺で無難と言えば無難ですが、この内容では割高感は否めず。

|

« 【展望】15年2nd第6節新潟戦 | トップページ | 遊心@草加 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 徳川膳武@東新宿:

« 【展望】15年2nd第6節新潟戦 | トップページ | 遊心@草加 »