かつお拳@浅草橋
浅草橋駅西口からファミマの見える通りを北へ進んですぐ。先客ゼロ、後客7。入口上にカツオのオブジェあり。
店内の券売機ボタン先頭の「らーめん(700円)」を注文。他に「塩らーめん」もありましたが、後客も全員が「らーめん」を注文。ランチタイムには「かつおタタキ丼」を400円から280円に値下げして売っていましたが、値下げしても昼飯時のサイドメニューとしては高いのでパス。っちゅーか、普通のライスはなんでないんだろう?
カツオ節の香りが強く漂う店内は縦長L字型カウンター13席で、奥のほうは工事でもしているのか網がかかっていて、一部座席を外すしている模様。厨房内には店主とおばあちゃん。水セルフ。卓上には白こしょうと八味。
スープはとにかくカツオ出汁がこれでもかこれでもかと迫ってきます。無化調どころか動物系出汁も使っていないとのことですが、香味油を多用しているためかそれなりに脂っぽくて魚介オンリーという気はせず。
ただかえしの自己主張が強いのか、あるいは花かつおまで乗せたのがやりすぎなのか、酸味が強くなって旨みを損なっている感じ。
麺は浅草開化楼製で、やや細めの縮れ麺。スープの絡み・相性は文句なし。
チャーシューは脂が程よくのってまずまず。逆に厚揚げは表面の脂がこのラーメンの中で浮いているように感じられてイマイチ。他にメンマ、かいわれ、刻みネギ。
ユニークな一品ですがバランスに難があって、どちらかといえばマニア向けだと思います。
| 固定リンク