« 【閉店】セサミ@大宮 | トップページ | 松江2015(下)~出雲の割子そば »

2015.10.10

松江2015(上)~松江城&堀川めぐり

11

今年7月8日に晴れて「国宝」に昇格した松江城。松江城は登城済ですが、昇格記念に再登城。たまたま往訪直前に「ブラタモリ」で松江が取り上げられていていろいろ勉強になったのですが、松江城が急遽国宝に昇格したのは築城年が特定できるものが発見されたからなんだとか。

17

晴れていれば宍道湖の眺めが美しいのですが、当時はあいにく小雨が降ったりやんだり。

02

武家屋敷が残る「塩見縄手」。松江城の北に当たり、散策路として有名ですが、結構車の往来も激しくて鬱。

06

21

32

松江名物「堀川めぐり」遊覧船。乗船は初めて。全国各地に同じような遊覧船がありますが、松江の面白いのは城周辺の古い街並みと、現在の繁華街という異なる松江の顔を約50分の乗船時間でいっぺんに眺められるところ。悪く言えばそれだけコンパクトな街だということですが。

15

4カ所ほど橋が低いところがあって、遊覧船の屋根を下げることで対応。乗客は背中を丸めないといけないくらい屋根が降りてきますが、船頭さんの弁によれば潮位が高くて屋根を下げても船が橋を潜れないことがたまにあるそうで。

02_2

宍道湖に沈む夕日もきれいなはずだったんですがねぇ・・・

|

« 【閉店】セサミ@大宮 | トップページ | 松江2015(下)~出雲の割子そば »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松江2015(上)~松江城&堀川めぐり:

» 松江2015(下)~出雲の割子そば [浦和御殿]
(松江2015(上)~松江城&堀川めぐり から続く) 松江に来たら何といっても割 [続きを読む]

受信: 2015.10.11 11:45

« 【閉店】セサミ@大宮 | トップページ | 松江2015(下)~出雲の割子そば »