Okudo東京@新宿御苑前
丸ノ内線新宿御苑前駅の真北。駅からは近いものの、これといった目印になるものがない一帯にあって土地感がないと意外に判りにくいかも。先客1、後客ゼロ。
メニュー先頭の「担々麺(750円)」を注文・他に「中華そば」「香鶏麺」「担々つけ麺」「香鶏つけ麺」など。ランチサービスはなし。夜はアジア・エスニック料理の店で昼は担々麺メインのラーメン店といった風。
店内は縦長カウンター8席と4人掛けテーブル1卓、2人掛け2卓。カウンター越しに、それも一歩間違えれば頭から丼をかぶりかねないような位置から配膳するのはどうなんだろう???
麺の上の肉味噌がどっさり乗っていて、スープと麺と肉味噌とがビジュアル的に面白いコントラストを為しています。「四川風」との触れ込みのスープはラー油が目立ちますが、意外にも全然辛くありません。特に香辛料に凝っているわけでもなさそうで痺れも皆無。よって担々麺には珍しくスープの旨みが際立つ格好。
麺は並太ストレートですがスープが良く絡み、しかもつるつるとした食感と程よい噛み応えが楽しい逸品。ただちょっと量が少な目かなぁ。
肉味噌にナッツなどが仕込んであるわけでもなく、白ゴマが目立つだけのシンプルな構成。普段なら肉味噌をサルベージしながらご飯を食べるところですが、全然辛くないのでご飯の助けを要することなく、汁ごと肉味噌をサルベージして完食。
こういう方向もありだとは思いますが、辛さ耐性の高くない私でも担々麺を食べた気がしないのは確か。
| 固定リンク