« 【TV観戦記】15年天皇杯準決勝:浦和 1-0 柏 | トップページ | 護摩龍@大久保 »

2015.12.30

ビストロ釧路@神田 ~ 釧路名物「スパかつ」

01

 釧路を代表するかどうかはちょっと微妙ですが、釧路のB級グルメの一つ名「スパかつ」を東京で出している店があると聞いて早速往訪。神田駅西口から南へ。鎌倉橋交差点を西入る。コープビルの向かい。先客ゼロ、後客12。後客は見事なまでに近隣のサラリーマン、しかもオッサンだらけ。

 「スパかつ(940円)」はランチメニューの先頭。大盛無料なので大盛にしてもらいました。ちなみに根室名物の「エスロカップ」をアレンジしたメニューも。ただ他にランチメニューがいろいろあって、オッサン達の中で「スパかつ」を頼んでいたのは一人だけかな、気がついた範囲内では。

 店内は4人掛けテーブル3卓、2人掛け2卓、さらに小カウンターが3+2席で、サラリーマンで混みあう店にありがちなぎゅうぎゅう詰めのレイアウト。

03

 「スパかつ」はパスタの上にとんかつとミートソースをかけただけという、ローカル色が全くないB級グルメ。パスタは細めでやや堅めの茹で上がり。鉄板で出てきましたが、脂でぎとぎとするくらい炒めてあるわけではありません。

 ミートソース自体にこれといって変わったところはなさそうですが、トマトの酸味が強いととんかつには合わないためか、黒胡椒を結構効かせているみたいで。

 オッサン向けのパスタハウスで大盛りを頼むと時折とんでもない量で出てくる店があるのですが、ここはごくごく自然体で一気に完食。たださすがにとんかつとの組み合わせでは食後にずっしりと腹にもたれました(苦笑)。また野菜類が全くないので飽きが来るのが早く、一気に食わないと終盤しんどそう。

 それなりに美味いことは美味いのですが外見から味わいが想像できる、いかにも自作できそうなジャンキーなB級グルメですし、わざわざ釧路に行かなくてもこれで十分かな。

|

« 【TV観戦記】15年天皇杯準決勝:浦和 1-0 柏 | トップページ | 護摩龍@大久保 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビストロ釧路@神田 ~ 釧路名物「スパかつ」:

« 【TV観戦記】15年天皇杯準決勝:浦和 1-0 柏 | トップページ | 護摩龍@大久保 »