« 宮本商店@大山 | トップページ | ラ・テラス大作@蕨 »

2016.01.10

激変した壺屋@豊橋

 豊橋駅構内の立食いそば屋「壺屋」。ここのきしめんは名古屋駅と比べて特に美味いわけではないのですが、18きっぷで乗換えを強いられる場合が多いため、お世話になる回数は名古屋駅よりも多い気がします。

 で、その壺屋に一年ぶりに行ったところ店というか店を取り巻く環境が激変していました!

05

 なんと壺屋のあったコンコース一帯がちょっとしたフードコートのように改装されていて、しかもその半分がプロント。壺屋はラーメン店「豊来軒」と共に奥のほうに押し込められてしまいました。もとの壺屋は無駄に広すぎたのは否めませんが一転してかなり手狭に。

03

 うーん、概して立ち食いそば屋もファストフードの中では凋落する一方なので、JR東海が駅内スペースの有効活用策としてプロントを招致するのは判らんでもないのですが、壺屋が地上ホームにあった時代を知るものとしては寂しい限り。

00

 この日は「天ぷらきしめん(440円)」を賞味。食券を渡すとえび天か野菜天を選べるとのことで、えび天をチョイス。そんなオプションはなかった気がしますが、値段の割にはちゃんとしたえび天でした。

|

« 宮本商店@大山 | トップページ | ラ・テラス大作@蕨 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 激変した壺屋@豊橋:

« 宮本商店@大山 | トップページ | ラ・テラス大作@蕨 »