« 護摩龍@大久保 | トップページ | 【TV観戦記】15年天皇杯決勝:浦和 1-2 G大阪 »

2016.01.01

一番@小樽

00

 小樽駅前の大きな通りを左へ。船見坂下交差点そば。先客1、後客4。ラーメン屋なのになぜか店先に「あんかけ焼きそば」の幟が出ていてます。

 メニュー先頭の「一番らぁーめん・味噌(900円)」を注文。普段は具沢山のメニューなんて頼まないのですが、まぁ観光の一環ということで。後払い制。

 店内はL字型カウンター10席と4人掛けテーブル2卓。可部にはサイン入り色紙がベタベタ。水セルフ。

02

 豚骨ベースににんにくを効かせまくったスープはかなりドロドロ、ザラザラしていていますが、炒め物がほとんどないせいか脂っぽくはないのが幸い。超濃厚な割には食べやすい仕上がり。ただ食べ進むにしたがってしょっぱさが増してきます。量が多いわけでもなさそうなのでランチにはご飯を付けたほうがよさげ。

 麺は並太というよりむしろ若干細めの緩い縮れ入り。このスープにこの麺は弱すぎでしょう。バランスが良くありません。

 具は全部後乗せかなぁ。チャーシュー自体は悪くないのですが、冷えちゃっているのでせっかくのスープが・・・ 他に味付け玉子、刻みネギ、メンマ、細モヤシ、海苔など。

11

 食後は腹ごなしを兼ねてしばし小樽の街を散策。

07

 夜の小樽は初めて。小樽に泊まる観光客は少ないので、昼間は賑わう運河も人影まばら。超メジャーな観光地なのに夜は寂しいという点では奈良に似ている気がしました。

|

« 護摩龍@大久保 | トップページ | 【TV観戦記】15年天皇杯決勝:浦和 1-2 G大阪 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一番@小樽:

« 護摩龍@大久保 | トップページ | 【TV観戦記】15年天皇杯決勝:浦和 1-2 G大阪 »