« 【閉店】カラツケ グレ@仲御徒町 | トップページ | 河北や@小川町 »

2016.02.16

ぼにしも@練馬

02

 西武池袋線練馬駅南口から目白通りへ出て東へ。先客ゼロ、後客5。

 店内の券売機でボタン先頭の「らーめん(650円)」と「小ライス(100円)」を注文。他に「塩らーめん」「油そば」など。

 店内は縦長L字型カウンター10席。厨房内には店主のみ。水セルフは良いのですが、グラスが店奥のテーブルに固めて置いてあってチト面倒。テレビではJ-Sportsの番組が流れていてラーメン屋らしくありません。

00

 屋号から煮干しがウリの店と勘違いしがちですが、ここは「東京らーめん」がウリ。鶏がらベースと思しきスープは超あっさり、すっきりした味わいで、しかもかえしが妙に自己主張することなく、ほんのり甘めといった程度。実に飲みやすくて万人受けしそう。化調に頼りすぎでコショウが良く合う古典的な醤油ラーメンとは全く趣きを異にしています。

 麺は細めの緩い縮れ入り。若干堅めで心持ち粉っぽく、スープには強すぎる印象。普段は堅め好きですが、さすがにこのスープだと柔めでも良さそう。また量は少な目。たぶんそうだろうと思って小ライスをつけたのですが、超あっさりスープだとライスのおかずには厳しく、「チャーシュー丼セット(850円)」にしておけば良かったと後悔するも時すでに遅し。

 バラ肉チャーシューは程よい煮込み加減で言うことなし。一方、味玉はスープに合わせるにはちょっと濃すぎかと。他に海苔、メンマ。

 この出来なら「塩らーめん」も面白そう。

|

« 【閉店】カラツケ グレ@仲御徒町 | トップページ | 河北や@小川町 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぼにしも@練馬:

« 【閉店】カラツケ グレ@仲御徒町 | トップページ | 河北や@小川町 »