« 【TV短感】ゼロックス杯:広島 3-1 G大阪 | トップページ | みよし 駅前店@松山・三津 ~ 三津浜焼き »

2016.02.21

【閉店】葵@川口芝下

04

 産業道路「芝宮根」交差点を東へ。丸源ラーメンの手前。一応蕨駅が最寄りになりますが、かなり距離があって電車でのアクセスは非現実的。9か月ぶりの再訪ですが、すっかり人気店になったようで先客6、後客7と早い時間帯から繁盛。一時は中に待ち客も。店内の様子を見て、諦めて帰る人もちらほら。

 メニュー先頭の「中華そば」は経験済みなので、今回は「鶏そば(800円)」を注文、他に「つけそば」「まぜそば」など。先・後客の注文は見事なまでにバラバラでした。

 店内は横長L字型カウンター10席ちょっと。水セルフ。

03

 スープは名古屋コーチンの丸鶏のみを使用したとのことですが良くも悪くも鶏臭さがなく、かつ鶏出汁よりも塩だれが前に出たような味わい。しょっぱく感じるほどではありませんが、個人的には好みから外れていました。雑味がないあっさりした味わいですが、ただそれだけといった印象。

 麺はストレートかつ細め。スープとの相性を考えてか、柔らか目の仕上がり。柔らか目の割にはそこそこコシがあって悪くはありません。堅めを注文していた後客がいましたが、このスープに堅めはちょっとどうかな?

 チャーシューは豚と鶏、いずれも柔らかいのにやたら弾力性があって食感が面白く、しかもあっさりスープを壊さない淡白な味わい。

 他に半熟玉子半個、穂先メンマ、三つ葉、白髪ネギ。

 この感じだと「中華そば」のほうが断然好み。

|

« 【TV短感】ゼロックス杯:広島 3-1 G大阪 | トップページ | みよし 駅前店@松山・三津 ~ 三津浜焼き »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】葵@川口芝下:

« 【TV短感】ゼロックス杯:広島 3-1 G大阪 | トップページ | みよし 駅前店@松山・三津 ~ 三津浜焼き »