« 桃花春@宇多野 | トップページ | 【閉店】葵@川口芝下 »

2016.02.20

【TV短感】ゼロックス杯:広島 3-1 G大阪

・どちらも引いて守ってカウンター狙い。持たされたら無理しないの繰り返しで、決定機どころかシュートらしいシュートもほとんどないまま前半終了。いかにも開幕前の暖気運転風な様相で、大雨の中非常に見づらいスタジアムへ出かけた方々はまことに気の毒に思いましたが、後半になってゲームが動いてようやく観るに値する試合に。

・後半早々先制したのは広島。右サイドから塩谷→寿人がGKの目の前でピンポイントで合わせた、いかにも寿人らしいゴール。寿人もさすがですが、外を回るミキッチを囮にしてマークが緩い塩谷の高精度クロスもこれまた見事。

・こうなると「前半は手堅く守って凌いで後半勝負。先制したら前に出て来た相手に対して浅野を投入してカウンターを狙いまくる」という広島の必勝パターン。丹羽が顔にぶち当てられたボールでなぜかPKを取られる誤審で広島が追加点を得る一幕がありましたが、結果的にその誤審は勝敗には影響なし。

・G大阪はカウンターから阿部クロス→宇佐美ヘッドで1点こそ返したものの、前に出た割にはさほど攻めの形を作れず、広島のカウンターの脅威にさらされ続けて広島完勝。

・共に中2、3日でACL初戦を控えている関係でスタメン構成が難しいはずですが、どちらも選手層が厚くて手抜き感は一切なし。強いて言えばG大阪は岩下・西野とCBに怪我人が多いせいか、今野をCB起用せざるを得なくなっているのが今後1カ月の連戦を闘う上で難儀かと。さらに米倉もいないのでSBの控えもいません。

・また新戦力のテストという意味合いも強い試合ですが、その点でも途中出場のウタカが強烈な印象を残した広島のほうが収穫大だったかと。CKのこぼれ玉をダイレクトボレーで叩き込み、試合を決定づける3点目をゲット。ウタカはドウグラスの穴を埋めて余りある活躍を見せてくれるのかも。

・一方G大阪はアデミウソンがスタメン出場。昨年までのG大阪の攻撃はパトリックだけ抑えておけば何とかなりましたが、パトリック以上にボールが持てるアデミウソンが入って今後コンビネーションが高まればかなり厄介になりそう。ただこの試合では広島の堅守の前に何もできないまま、ACLを睨んでか早めにお役御免。現状ではコンビネーションに勝る倉田のほうが良さげ。同じく新戦力の藤本は出場時間が短くて印象に残らず。

・井手口にしても茶島にしても、昨年苦しい日程を凌ぐためにやむなく起用していた選手が起用された場で自信を持ち、今年になってスタメンとして計算できるレベルになるとは、いやはや羨ましい限り。

-----寿人-----
--柴崎----茶島--
柏--和幸--青山-ミキッチ
-佐々木-千葉--塩谷-
-----林------

得点:51分 寿人、57分 浅野(PK)、73分 ウタカ

53分 寿人→浅野(負傷交代)
69分 柴崎→ウタカ
83分 青山→丸谷

----パトリック-----
宇佐美--アデミウソン--阿部
---遠藤--井手口--
藤春-今野--丹羽--オ
-----東口-----

得点:68分 宇佐美

60分 パトリック→長澤
60分 アデミウソン→倉田
76分 阿部→藤本

|

« 桃花春@宇多野 | トップページ | 【閉店】葵@川口芝下 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【TV短感】ゼロックス杯:広島 3-1 G大阪:

« 桃花春@宇多野 | トップページ | 【閉店】葵@川口芝下 »