【閉店】彩たまや@川口中青木
川口市役所の北、ないし第2庁舎斜向かいあたり。「ばど」に「赤担々麺」の半額割引(880円→440円)券が付いていたのにつられて、ほぼ6年ぶりの再訪。先客ゼロ、後客10人強。川口駅から徒歩10分以上あり、バス通りにも面しておらず、完全に地元民向けの立地なので、客層もいかにも近所の人々風。
店内は4人掛けテーブルが4卓と2人掛けテーブルが2卓。赤担々麺の他に黒・白・黄・緑があり、さらに汁なしができるようです。辛さは「ひかえめ・普通・辛め」の3レベルで選べるので「普通」で注文。無料かつおかわり自由のライスサービス付きですが、もともとの値段がちょっと高めなのでそれくらいのサービスはあって当然でしょう。
また坦々麺が売り物ですが「中華そば」もあり、またランチメニューにはご飯ものも揃っています。
先に白胡麻とすり鉢が出てきました。暇つぶしがてらゴリゴリと。
ごまだれの効きはさほど強くはなく、また山椒等のスパイスによる痺れ加減もほどほどで、「普通」レベルだとラー油等で割とストレートに辛いといったところでしょうか。ただ辛すぎて旨みの感覚が消えてしまうほどではなく、個人的には辛さはこれで十分。
麺が完全に隠れてしまうくらいスープがたっぷり入っており、当然ながらひき肉やチンゲン菜などはほとんど底に沈んでしまうので、サルベージしてご飯のおかずに。ひき肉にはナッツと小海老か何かを仕込んでいるみたいで。
麺は並太のほぼストレート麺。以前往訪した時はこの麺が柔らか目でスープに負けまくりだったのが悪印象になり、近所にも関わらずこの店に行く気がしなくなったのですが、超久しぶりに食べてみるとその辺は著しく改善され、コシがしっかりと感じられる茹で上がりに。ただ麺の量が多くはないので、やはりご飯をつけてナンボ。
これなら「汁なし」で再訪してもいいかな?
| 固定リンク