三平らーめん 照国本店@鹿児島・天文館通
鹿児島市電・天文館通電停から照国通りを北へ。照国神社の前にあります。鹿児島ではそれなりに有名な店だと思いますが、なぜか先客・後客ともゼロ。
黒味噌がウリの店で、まずは「黒味噌・基本味(750円)」を注文。さらに「白めし・小(100円)」を追加。券売機はなく後払い。黒味噌らーめんには他に「あんかけ」「とろろ」「焼き」といったバリエーションを用意。
店内はカウンター6席と小上がりに6人掛けが2卓、3人掛けが1卓。暇な時間帯のためか店主一人で切り盛り。
ドロドロした異様な外観で登場。ただ新潟の「東横」と比べると塩気は弱くて旨味と甘味が強いかな。もちろん割りスープなんぞなくても一応飲める範囲内。ただ味が濃すぎて飽きやすいのは否めません。そこでおまけに付いてきたニンニクを効かせた辛子味噌をちびちび投入。こうすると趣きが変わって箸が進みます。
なお味噌1.5倍の「元祖こいめ味(800円)」というメニューもあるようですが、さすがにそれは個人的には無理すぎる・・・・
麺は驚いたことに細めのストレート麺。ただ弾力性がそれなりにあってかろうじてスープに負けずに済んでいます。ただスープが絡み過ぎてそのままでは味が濃すぎて食べづらいので、細モヤシやキャベツを一緒に絡めながら食べ進むとちょうどいい塩梅に。
写真では影に隠れて見えづらいのですが、チャーシューの煮込み加減が絶妙。他に半熟玉子、コーン、刻みネギ。
最後にスープをご飯にかけて(スープにご飯を投入するのはさすがに自殺行為でしょう・・・)ねこまんまでフィニッシュ。コーンがもったいないので穴あきレンゲが欲しいところ。
| 固定リンク