【TV観戦記】16年1st第6節:横浜M 0-0 浦和
・甲府戦に続いて興行的魅力に著しく乏しい塩試合。非常に見辛いスタジアムで、全くと言っていいほど面白味のない試合を見る羽目になった方々はまことにお気の毒様としか言いようがありません。
・甲府と違ってそれなりの選手を揃えている横浜M(以下「鞠」)がホームでこんな試合でいいのか?という気がしてなりませんが、ハナからドン引きだったわけではなく、むしろドン引きを強いられた側面があるようにも思えます。また鞠がファウルが多い「汚いサッカー」をしたわけでもないので、ミシャが鞠の消極的な選択を批判するのもどうかと思います。批判するなら勝ってからやれと。
・つまらないスコアレスドローでしたが、浦和にとっては悪くない結果。痺れる試合、ビッグマッチを制した後に往々にしてやらかしがちな浦和としては上出来といってもいいくらい。他のACL組は今節広島とFC東京は敗れ、G大阪も勝ったとはいえ終盤仙台にシュートを撃たれまくっていましたから、広州恒大とのビッグマッチを終えて中4日の試合で勝ち点1を捉えたことはポジティブに評価していいでしょう。
・しかも、最初から引き分け狙い風だったわけではなく、勝ち点3を狙いに行った結果ですし、決定機も何度か作れていて内容も悪くなかったですし。ただ如何せんお疲れなのか肝心なところでシュート精度を欠いたり、その前のトラップが乱れたり、タイミングが合わなかったりして、鞠の強固な守備陣をぶち破るには至らず。
・また押してはいるが点が取れない展開でやらかしがちな「カウンターによる被弾」を悉く凌いだのは守備意識向上の賜物(特に李がめちゃ頑張った!)で、これまた高く評価していいかと思います。
・よって「良かった探し」をすればいくらでも好材料が出てくる試合でしたが、それでもつまらない試合だったのは覆い隠しようがなかったかと。
----------------------------------------
・ドン引き相手の試合(特に前半)になってしまいましたが、モンバエルツ監督が試合後の会見で「守備的にやろうとしたわけではないのですけれども、やはり今日は浦和に下げさせられました。」と語っているように、鞠は甲府と違ってハナからドン引きだったわけではなく、結果的に早々とドン引きに追い込まれたと見るのが妥当でしょう。
・鞠がドン引きに追い込まれたのは試合開始早々の遠藤→武藤で裏抜けに成功し、その後も最終ラインなり柏木なりからの縦パスで武藤や興梠が最終ラインの裏抜けに成功して決定機を作ったのが契機。またその後も浦和が斜めのロングパスを多用して、高い位置でフリーになっているWBを使ってくるのにも苦戦。
・鞠はもともと昨年同様の戦術、すなわち中村を前に出して4-4-2っぽい布陣で2トップが浦和の阿部&遠藤に圧力をかけ、浦和がサイドに持ち出せばSHが圧力をかけてビルドアップを制約し、浦和が無理に縦パスを入れて来たところでカウンター発動みたいな手を考えていた風でした。
・ところが、浦和がロングボールを多用して鞠の前からのプレスを無効にし、また空いているサイドを使われがちになったことで戦術の転換を余儀なくされたと見てよいかと思います。もっともこの手は鞠戦に始まったことではなく、極端に前に出てくる湘南相手でも見られた手なので、モンバエルツが「彼らがこんなにダイレクトなプレーをしてくるとは予想していませんでした。」と語るのはやや珍妙。
・ただ武藤も興梠もお疲れなのか、トラップなり、シュートなりに精度を欠いて序盤の決定機を活かせず。サイド攻撃では宇賀神が好機にクロス精度を欠き、上手く折り返したかと思えば李のシュートが宇宙開発事業団。守りに徹した鞠守備陣はまさに鉄壁で、脚の振りが大きいとたちまちシュートコースを塞がれてしまいます。
・後半開始早々にも槙野→宇賀神の縦パスから宇賀神→興梠、関根→李と立て続けにビッグチャンスを掴むものの、興梠も李もタイミングが合わずに空振り。満塁で3番・4番が相次いで空振り三振に倒れてしまったようなもので甚だがっかり(´・ω・`)ショボーン
・そしてこの辺りでミシャが無理使いした柏木の電池が切れてしまい、浦和は前目での潰しが効かずにカウンターを喰らいがちになり、左SH遠藤の単騎突破で3度危ない形を作られてしまいました。ただ遠藤はユース上がりの新人でスピードに乗ったドリブルは持っているものの周りが見えていないのが幸い。危ないところで李が戻ってきたり、遠藤航や西川が上手く対応したりして決定的なシュートにまでは持ち込ませず。
・ミシャが動けなくなった柏木を諦めて青木を投入したのは妥当でしょうが、その後浦和は散発的に武藤や興梠が裏を狙うだけで、ポゼッションも大幅に低下し、柏木を下げたこともあってワイドな攻撃もままならず。関根→青木で好機を作ったくらいで、終盤は運動量も落ちて一転して鞠に自陣に押し込められる時間帯が長くなってしまいました。
・ところが鞠も遠藤を下げてしまってこれといった攻め手なし。カウンターで好機を作っていただけに、浦和が自陣に引いてしまってかえって攻めにくくなったのかも。頼みの中村も好位置でFKを放つ場面がそもそもなくて、見せ場なし。
・動けなくなった浦和はAT突入直前に残り少ない燃料を使って李→関根の好機を作りましたが、シュートはGK飯倉に弾かれて試合終了。飯倉は序盤に浦和の決定機を止めたことで波に乗ってしまったかも。
-----興梠-----
--武藤-----李--
宇賀神-阿部-柏木-関根
-槙野--遠藤--森脇-
-----西川-----
62分 柏木→青木
79分 宇賀神→梅崎
86分 武藤→駒井
・広州恒大戦から予想通りズラタン→興梠、梅崎→李と入れ替え。広州恒大戦との激闘で、柏木・遠藤・宇賀神とコンディション調整のため別メニューを強いられたはずだが、結局ベンチ外になったのはズラタンのみで、両ボランチと最終ラインは完全固定。無理使いした柏木を後半早々に諦めたのもおそらくミシャの想定内でしょう。
-----カイケ----
遠藤---中村--マルティノス
---中町--喜田---
下平-ファビオ--中澤-小林
-----飯倉-----
72分 カイケ→伊藤
77分 遠藤→前田
・鞠は齋藤が小破してベンチ外。後半のカウンターチャンスに齋藤がいたらと思うとぞっとしますが、いたらいたで浦和の攻めが消極的になって塩分が増すだけに終わったでしょうなぁ。
・カイケが現状使い物にならないのは前節G大阪戦で確認した通りでスタメンで出てくること自体不可思議。一方マルティノスはスピードに乗らせると怖いものの、スペースがないと何もできないみたいで槙野が楽々対応。やっぱりアデミウソンの穴はでかそう。
| 固定リンク