函館2016(1)~北海道新幹線試乗
・遅まきながら北海道新幹線を試乗して来ました。といっても乗ったのは開業区間の新青森~新函館北斗間だけですが(苦笑)
・新青森駅にやってきたのはH5系。時刻表にはE5系と記されていたのでこれは予想外。定期運用に入っているH5系は2編成しかないので、これはラッキー島倉千代子。
・といってもドアが萌黄色だとか。床に雪の結晶が描かれているとか細かいところがE5系と違うくらい。
・新青森~新函館北斗間ノンストップで1時間ちょっと。うち約1/3が青函トンネルで、青函トンネル突入時刻の案内やトンネルそのものの説明もありました。ただ青函トンネル含めてトンネルが多く、また遮音壁に囲まれる区間が長いので車窓はかなり退屈。
・新函館北斗駅。現状はほぼ荒野です(苦笑)。似たようなロケーションの新青森駅と比べると明らかに物販が弱く、新函館北斗駅には駅弁以外何もないといって良いくらい。ここから東京まで「居酒屋はやぶさ」で帰るつもりなら函館で買っておくべき。
・新函館北斗駅から函館駅までは「はこだてライナー」に乗り換えて20分強。全ロングシートかつデッキなしの733系、俗称「スーパーサムイ」で運行されます。
| 固定リンク