ごまる@銀座1丁目
有楽町線銀座1丁目駅を出て昭和通り方面へ。真向かいがサンルート銀座。先客ゼロ、後客1。
担々麺専門店で、店内の券売機ボタン先頭の「ごまる担々麺(850円)」を注文。銀座の外れなのに値段だけは一丁前に銀座価格。よってランチサービスでご飯ぐらい付くだろうと思ったのですが、ランチサービスは平日のみになったみたい(後から紙を貼ってあるので、そう察しがつきます)。往訪したのはたまたま祝日で残念至極。花椒なしの「辛さ控えめ」や「辛さ増し」も出来ますが、「増し」は+20円。
メニューは他に「排骨担担麺」「野菜たっぷり担担麺」「黒ごま担担麺混ぜそば」等々。
結構な大箱でカウンターは店奥に6席のみ。中ほどに10人掛けの大テーブルがある他、2人掛けテーブルが10卓ほど。大箱に対応して店員も5、6人います。
着席すると紙エプロンに加えて、すり鉢入りの胡麻を渡されるので、しばしゴリゴリ。
擦ったばかりの胡麻を投入すると当然ながらふわっと胡麻の香り。ただデフォルトでも思いの外辛い。ゴマだれで幾分緩和され、また痺れはたいしたことないので次第に慣れては来ますが、それでも結構ストレートに辛い。恥ずかしながら食べている最中にちょっとむせてしまいました。
かといって「辛さ控えめ」だと花椒がなくなって担々麺らしくなくなるのも困りもの。
麺は細めのストレート。わずかにぼそぼそした感じ。辛いけれどもやたら濃いわけではないので、この麺でも特に問題ありません。
後は肉味噌にナッツが少々、チンゲン菜、刻みネギといったところ。肉味噌に香辛料等いろいろ仕込んでいるわけでもなさそうで、全体にシンプルかつストレートに辛さを追求したような作り。スープの辛さに慣れるとコクがあるせいかついつい飲み進んでしまい、しまいには額に汗が(苦笑)
担々麺自体は悪くはないのですが、ライスサービスなしだと割高すぎ。というか、結構な値段をとってもそれ以上に固定費かかりすぎで経営が成り立つんかいな???
| 固定リンク