京都鉄道博物館
遅まきながら京都鉄道博物館へ行ってきました。
雨の平日だったにも関わらず、博物館は結構な人出。これなら週末はのんびり写真を撮るなんて無理ですなぁ・・・
京都鉄道博物館の面白いところは保線とか信号とか電気とか、要するに裏方というか鉄道システム全体に関する展示に力を入れていること。実にマニアック。じっくり見て回ると丸一日かかりそうですが、座るところが非常に少ないので疲れます。
人出が多い割には供食が貧弱なので、昼食時はレストランに大行列。弁当を買って食堂車内で食べる人も。
雨が激しくなってきたのでSL回りは機関車庫内のみ見学。見どころは良く判ったので、いずれ再訪。
| 固定リンク