« パル@川口 | トップページ | 【観戦記】16年2nd第4節:浦和 2-2 大宮 ~ 浦和らしいブザマな失点を繰り返して2度のリードを守りきれず »

2016.07.17

改@蔵前

002

 大江戸線蔵前駅から国際通りを南へ。蔵前小学校交差点そば。先客2、後客6。

 店内の券売機で店お勧めの「貝塩らーめん(750円)」を注文。メニューは「煮干らーめん」との2本立てでランチサービスはなし。

 店内は縦長カウンター10席のみ。ご夫婦+女性アシスタントの3名で切り盛りしているようですが、ご夫婦が常連客とずっとうだうだしゃべっているのが少々鬱。

001

 若干濁りのあるスープは「貝塩」の名の通り貝出汁効きまくりで、塩ダレはその美味さをかき消さないよう抑え気味。もっとも何の貝なのかと言われても正直答えに詰まるのですが(苦笑)、ここまではっきりと貝出汁が効いていると食べ手を選ぶかもしれません。カニやエビのやり過ぎ感よりははるかにマシですが。

 麺は意外にも手もみ入りの太麺。コシもしっかりしていて一見このスープには強すぎるように思いましたが、それは全くの杞憂でスープの絡みは絶妙。

 具にメンマではなくタケノコを使っているのが面白いのですが、ちょっと大ぶりで食べにくいかと。またワカメはその臭いがせっかくのスープの魅力を殺いでいるような気がします。さらに大き目かつ柔らかいチャーシューがでんと。他に三つ葉。

 券売機には「大盛り」や「替え玉」のボタンがありましたが、大盛りはスープとのバランスが一気に崩れそうだし、替玉はそもそもこのスープには不向きでしょうし。それゆえか店では食後に「貝油の和えそば」「煮干油和えそば」を勧めていました。

 細かい難点はありますが、相当ハイレベルな店なのは間違いなし。煮干で再訪します。

|

« パル@川口 | トップページ | 【観戦記】16年2nd第4節:浦和 2-2 大宮 ~ 浦和らしいブザマな失点を繰り返して2度のリードを守りきれず »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 改@蔵前:

« パル@川口 | トップページ | 【観戦記】16年2nd第4節:浦和 2-2 大宮 ~ 浦和らしいブザマな失点を繰り返して2度のリードを守りきれず »