ShinShin@天神
地下鉄天神駅の北、ミーナ天神と親冨孝通りの中間あたり。結構な人気店のようで、夕方の早い時間帯に往訪したところなんと満席で外待ち1。ただ後続は少なく、退店時にはかなり空席が目立ちました。
券売機はなく、渡されたメニューを見て最もシンプルな「らーめん(600円)」を麺堅めで注文。純然たるラーメン専門店ではなく、夜は居酒屋としても利用されてそうな多彩なメニュー構成で、酒類も豊富。よって店内はテーブル席が多く、4人掛け4卓。カウンターは店手前に5席、奥に6席。壁には色紙がべたべた。
なお店員が「麺の堅さは普通でよろしいでしょうか?」と言う言い方をするのがちょっと気になりました。バリカタとか粉落としとか、あれこれ言われるのが嫌なのかなぁ・・・
卓上に白ゴマと紅生姜がありましたが、辛子高菜はなし。
チャーシューと青ネギが浮かぶだけの超シンプルなビジュアル。スープは豚骨臭皆無、かつ割とさらっとしていますが旨味は十分。豚骨のみならず鶏ガラ出汁を加えているせいか、飲み口があっさりしているのも特徴。ただ惜しむらくはちょっとしょっぱい。替玉に耐えうるように最初からしょっぱめに作ってあるのかなぁ? 卓上に替玉用のタレを置いていないところを見ると。
麺は極細ストレート。博多ラーメンの中でもかなり細いほう。極細でも腰をしっかり保っていますが、とはいえ足が速いのも事実なのであんまりのんびり食べるも考えもの。
チャーシューはやや厚めで、かつ思いの外しっかり煮込まれていてびっくり。
突出して美味いというレベルではありませんが、値段を考えると上出来なのは疑いなし。というか、最近の博多ラーメンは高すぎなんだよなぁ・・・
| 固定リンク