ニュータンタンメン@川口
川口駅東口から産業道路を北へ。「川口家」の手前。先客2、後客1。川崎や城南地区に多いニュータンタンメンの店が唐突に川口へ進出。夜しかやっていないのが難。
券売機はなく、卓上のメニュー先頭の「ニュータンタンメン(750円)」を注文。辛さやにんにくの量を選べますが、共に「普通」で。他に味噌タンタンメンやサンマーメンも。ちょい呑みにも使えるようにと、おつまみや揚げ物、炒め物等も用意。後払い。
店はテーブル席中心で4人掛け2卓、2人掛け2卓。さらに小上がりに6人掛け2卓。カウンターは3席×2のみ。卓上の電動ごますり器が目を惹きましたが、使い方が判らずに悪戦苦闘。見かねた店員に助けてもらう一幕も(苦笑)
やたらでかい丼、でかいレンゲで登場。溶き卵が丼の表面を覆っています。
辛さを調節できることから、その辛さがウリなのかな?と思ったのですが、唐辛子からくるストレートな辛さで「普通」だと辛さの程度はたいしたことありません。逆ににんにくに「普通」でも強く効いていました。
スープは鶏ガラベースのようですが、辛いというよりしょっぱくかつ単調で、飲み進みたくなる誘因が全然ないのでちょっと飲んでおしまい。
麺は並太緩い縮れ入り。柔らか目で、食感もチープで全く好みに合いませんでした。おまけに丼のサイズの割には量が特に多いわけでもなく・・・
麺はあっという間に食べ終わり、丼には溶き卵とひき肉が大量にあまるばかり。そこで穴あきレンゲが大活躍。一方巨大なレンゲは何の役にも立たず。
隣の「川口家」と比べて客入りが芳しくないのも道理。無駄に店が広いのも仇となりそうな予感・・・
| 固定リンク