桃山@大手町 ~ カレーラーメン
大手町のオフィス街の北外れ、神田橋交差点の東。先客2、後客2。
山形肉そばが売り物の店ですが、他に各種せいろ、かけそば、つけそばを用意しており、それぞれについて蕎麦と中華麺を用意しているのでメニューが非常に多いのが特徴。券売機はタッチパネル式なので初めてだとまごつきがちですが、「カレーラーメン(600円)」を注文。
店内は4人掛けテーブル4卓、2人掛け2卓、さらに壁に向かってカウンター6席。着席すると紙おしぼりと紙エプロン、さらに蕎麦を揚げたようなお菓子が出てきました。
スープはかなりとろみが強いものの、いかにも蕎麦屋のカレーらしいカレー南蛮っぽい味わいでやや甘目。香辛料を複雑に効かせているわけでもありませんが、出汁の出来がが良いのか、ぐいぐい惹き込まれます。スープの中にひき肉とわずかに豚バラ肉が入っていて、それらがコクを加えるのに一役買っているのかもしれません。
麺は並太縮れ麺。ややチープな食感なのはともかく、とろみがあるスープなのにその絡みがイマイチなのが気になりました。麺の湯きりが良くないのかも。あるいはスープが蕎麦用に最適化されていて、中華麺との相性はやや落ちるのかもしれません。
緩く茹でられた玉子が入っていますが、正直これは蛇足。ぐだぐだになってスープの中に埋没してしまいますし、玉子を絡めると味わいがマイルドになるという効果を期待するほどスープの刺激がきついわけでもありませんし。玉子を止めて肉をちょっと増やしてもらったほうがありがたいかと。
ただ場所の割には安いのは確かで、肉そばで再訪してみます。
| 固定リンク