横浜デミ牛鍋膳@吉野家
吉野家の冬の定番「牛すき鍋膳」。今年は何を思いついたのか、「牛すき鍋膳」をベースに各種アレンジを加えた地域限定メニュー「ご当地鍋」というのを売り出しています。「ご当地鍋」は
・「北海道味噌鍋膳」(北海道・東北・北関東・新潟)
・「横浜デミ牛鍋膳」(東京・神奈川・千葉・埼玉・山梨)、
・「なごや鶏味噌鍋膳」(東海・富山・石川・福井)
・「なにわ牛カレー鍋膳」(関西)、
・「博多とんこつ鍋膳」(中国・四国・九州・沖縄)
の5種類。各地の鍋が週替わりで登場するわけではなく、ある1種類の鍋が地域限定で出てくるだけというのがちょっと残念。
で、埼玉県で出てくるのは「横浜デミ牛鍋膳」。なんで「横浜」が付くのかさっぱり判りませんが、「赤ワインをふんだんに使ったデミグラスソースに八丁味噌を加えたコクのあるハヤシライス風」という触れ込みで、確かにその通りの味わい。下味に八丁味噌を加えているせいか、デミグラスソースの香りを残しながらも随分酸味が抑えられてご飯に一段と合うようになっています。
ただ「牛すき鍋膳」と違って生卵は付かない(確かに要らんでしょうけど・・・)のに30円高いのをどう見るか。個人的には一度食えば十分かなぁ。
また しかも店先に幟等を立てて積極的に宣伝している様子はなし。あまり売れないメニューなのか、注文すると「少々お時間を頂きます!」と即刻宣告されました。来年はないかも・・・
| 固定リンク