« 【移転】タンタンタイガー@蔵前 ~ 汁なし担々麺 | トップページ | つむじ@中浦和 »

2017.02.01

義@西日暮里

001

 西日暮里駅から道灌山通りを西へ。道灌山下交差点とのほぼ中間あたり。先客7、後客5。近所にある開成の子が放課後連れ立ってやってきました。

 券売機を見るとメニューは絞られていて醤油と塩のみ。「義ラーメン・しょうゆ(690円)」を注文。券売機に「ライスサービス終了」の貼り紙があって残念至極。

 店内はコの字型カウンター10席のみ。そんなに大きな店ではないのに厨房内に5人もいたのでびっくりしましたが、聴覚障がい者の雇用の場になっている模様。

003

 スープは鶏ガラ&丸鶏ベース。わずかに揚げネギでアクセント。4種類の醤油をブレンドして使っているそうですが、かえしてぐいぐい押してくる風ではなく、食べ進むとちょっとかえしが強いかなと思う程度で、概して出汁とのバランスは良く取れています。ただやや甘目なのと、表面の脂が多めなためか、見た目の透明さとは相反してあっさり感はなく、コク深いといった形容が相応しいかと。

 麺は浅草開花楼(北海道産小麦「ゆめちから」に全粒粉をブレンド)の細めのほぼストレート。堅さは並程度ですがすすり心地がよく、スープもよく絡みます。

 具はかいわれ、メンマ、薄いバラ肉チャーシュー、刻みネギといたってシンプルな構成。

 夜しかやっていないのがネックですが、「塩」で再訪の価値あり。

|

« 【移転】タンタンタイガー@蔵前 ~ 汁なし担々麺 | トップページ | つむじ@中浦和 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 義@西日暮里:

« 【移転】タンタンタイガー@蔵前 ~ 汁なし担々麺 | トップページ | つむじ@中浦和 »