【閉店】のろし 縁@神田 ~ 帆立潮らぁめん
神田駅東口から山手線のガード沿いに北へ。飲食店街も尽きようとする辺りに立地。先客ゼロ、後客1。
店内の券売機で「帆立潮らぁめん(800円)」を注文。ランチサービスなし。
函館を前面に押し出した店なので、これが基本だろうと思って頼んだのですが、後でメニューをよく見ると帆立がない「純醤油」「純潮」といったメニューも。
店内はカウンター8席のみでかなり手狭。
ネギらーめんではないのに表面に青ネギがびっしりと浮かんだ、変わったビジュアルで登場。小さな帆立が2つ乗っています。
うーん、正直塩ダレがきつすぎて、せっかくの出汁の旨味を著しく損なっているような気がしてなりません。帆立をはじめ魚介系の旨味をわずかに感じる程度。当然ながら飲み進む気にならず。
麺は細めの緩い縮れ入り。やや堅めの仕上がりで、スープには少々強すぎる印象。
チャーシューは炙り入りでやや堅め。単体としては悪くないものの、帆立をウリにしたらーめんの中で浮いている印象。
麩が乗っているのは面白い趣向。他に糸唐辛子、メンマ。
神田の飲食店街の北はずれで場所が良くない上、店のコンセプトが神田のサラリーマンのニーズにはあまりあってなさそうで、ランチタイムでもガラガラなのは納得。
| 固定リンク