鶴田@赤羽 ~ 担々麺
赤羽駅東口のアーケード街「ララガーデン」、ダイエー赤羽店の手前の交差点を北へ。約3年ぶりの再訪で先客ゼロ、後客5。
外観どおり夜は居酒屋で、ランチタイムにラーメンを出している店です。しかもランチ営業は水・金・土のみと変則的。
店の推しは「塩ラーメン」ですが、前回往訪時に後客のほとんどは「担々麺(800円)」を注文していたのが印象に残っていたので、今回はそれを注文。但し担々麺は10食限定。辛さ(1~3辛)を聞かれたので2辛にして見ました。さらに「小ライス(50円)」も注文。後払い。
メニューは他に「醤油ラーメン」や「汁なし担々麺」も。後客の注文もバラバラで、店の推しである塩ラーメンに人気が集中している感じはせず。
店内は縦長カウンター7席。店奥のテーブル席はランチタイムには使っていない模様。厨房に店主一人だけなので、混んでくるとちょっとしんどそう。水セルフ。
出てきた時には花椒の香りがきつくてちょっとビビりましたが、実際はゴマだれを強く効かせたタイプで辛さ・痺れともさほどのことはなく、辛さ耐性が高くない私でも楽々食べられました。これなら翌日のダメージを心配しなくてもよさげ。辛いもの好きな方には3辛でもどうかという気が。
麺は心持ち太めの緩い縮れ入りで、わずかにもっちりした感じの歯応え。スープにたいして全くへたることなく楽しめました。ボリュームも過不足なく、量的には小ライスの必要はなかったかと。ただ底に大量に沈みがちな肉味噌のサルベージ用にご飯がかかせなくてね。サルベージ用に穴あきレンゲが欲しいところですが・・・
担々麺としては特に変わったところはありませんが、居酒屋の兼業にしては破格の旨さ。同じ赤羽の「ほうきぼし」より安いのもポイント。
| 固定リンク