« 纏@新橋 ~ 平子煮干そば | トップページ | 【観戦記】17年第10節:浦和L 0-1 I神戸 »

2017.05.28

だるま食堂@高崎問屋町 ~ もつ煮定食

012

 「ケンミンSHOW」で群馬名物として紹介されていた「もつ煮定食」を試食。といっても超車社会の群馬県。車がなくても行けそうな店をぐぐった結果、上越線高崎問屋町駅から徒歩15分くらいのところにある「だるま食堂」を往訪。どう見ても自宅兼店舗といった趣の店で、先客2、後客4。

005

 着席して早速「もつ煮定食(680円)」を注文。「食堂」という割にはメニューは案外少なく、またもつ煮ないし牛すじ推しっぽい店なのにラーメンを頼む客のほうが多くて意表を突かれました。店内は4人掛けテーブル6卓のみ。

006

 もつ煮に味噌汁&大根の漬物がつくというシンプルな構成。一際目を惹くのがご飯の量。もともと大きめの茶碗なのに、さらにご飯を山盛り。「大盛り」を頼んでいる後客を見たら、超山盛りというが大きな茶碗2杯分くらいの盛りでした。

 もつ煮は味噌仕立て。しかももつと薬味のネギしかなく、こんにゃくや大根、ごぼう、ニンジンといった具材が入っていません。よって味わいはシンプル。臭みは一切なく美味いことは美味いのですが食っても食ってももつなので、一味を入れて多少変化をつけても正直終盤は飽きてしまいました。味噌汁に大根がたっぷり入っており、それが救いといえば救いですが。

 もっとも味噌仕立てゆえご飯に合わない訳がなく、普段もつ煮でご飯を食べるという習慣がないだけで、これはこれであり。少なくとも個人的んはクリームシチューでご飯ほど違和感はありませんでした。

|

« 纏@新橋 ~ 平子煮干そば | トップページ | 【観戦記】17年第10節:浦和L 0-1 I神戸 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: だるま食堂@高崎問屋町 ~ もつ煮定食:

« 纏@新橋 ~ 平子煮干そば | トップページ | 【観戦記】17年第10節:浦和L 0-1 I神戸 »