人間ばんざい@落合 ~ 究極のにぼし味噌らーめん
東京メトロ東西線落合駅の真上。早稲田通り沿い。先客1、後客6。
店先に大きく貼り出してある通り「にぼし味噌らーめん」がウリの店、というか券売機を見ると往訪時は「にぼし味噌らーめん」一本にメニューを絞って営業中。ベーシックな「究極のにぼし味噌らーめん(850円)」を注文。ランチサービスなし。
店内はL字型カウンター5+5席。店自体はゆったりした造りなのに席間が狭くて難儀。また換気が良くないのか、炒め物の油煙が客席まで微妙に流れ込んできます。水セルフ。客入りは悪くないのに厨房内には恰幅の良い店主一人だけでちょっと大変そう。
魚粉大量混入のためスープはざらざら。その甲斐あってか、動物系出汁ベースの濃厚味噌味にも関わらず煮干しの味わいがはっきり伝わってきます。しかし残念ながら滅茶苦茶しょぱくて全くスープを飲み進む気になりませんでした。ご飯が欲しくなるレベル。ただ札幌風に炒め物を合わせている割には脂っぽいという印象は受けず。
麺は並太の縮れ麺。濃すぎるスープにも負けずに存在感を保っています。ただ量は少な目かなぁ?
炒め物はもやし、玉ねぎ、ひき肉といったところですが、もやしは少々くたり気味。チャーシューは崩れやすいタイプ。後乗せの大ぶりなメンマは冷えてて正直不要でしょう。他にきくらげ、刻みネギ。
味噌味に煮干しを合わせるのは相当難しいようで、チャレンジ精神溢れる一杯とも言えますが、現状ではただ割高な一杯という感想。味噌らーめんにしてはボリューム不足なこともあり、ライスの無料サービスくらい欲しいところかと。
| 固定リンク