« 【観戦記】17年第15節:浦和 2-4 磐田 ~ ポチッ! 自爆ボタンだらけの浦和蹴球大会ヽ(^o^)丿パフパフ!! | トップページ | ふじもと@安芸長束 ~ さんま出汁がウリの醤油らーめん »

2017.06.20

【期間限定】新潟ラーメン@池袋 ~ 濃厚背脂煮干し

004

 池袋駅東口、駅前のドンキホーテの裏あたり。先客2、後客5。「白神」「長尾中華そば」「神仙」「大分佐伯ラーメン」「えびすこ」「熊本玉名」に続くの期間限定の出店ですが、「大分佐伯」以降は地方のラーメン店の出店ではなく、東京のラーメン屋が現地風のものを出す趣向に変わっています。

 店内の券売機を見ると、メニューは「背脂煮干し」「濃厚背脂煮干し」「濃厚味噌」の3本立て。新潟のラーメンは現地で数店試食なので、「背脂煮干し」をベースにアレンジしたというふれこみの「濃厚背脂煮干し(800円)」を注文。

 店内は何の変りもなく横長I字型カウンター9席のみ。かなり手狭で椅子の間隔も狭く、背後のスペースもあまりありません。水セルフ。厨房内には若い兄ちゃんが3人いましたがあまり手際良さそうには見えず。というか、狭い厨房で三種類も出すのはちょっと無理がありそう。卓上には、一味唐辛子、おろしニンニク、ミル入りミックスペッパー。

003

 びっくりするほどスープが少なく、麺がスープの上に顔を覗かせるどころかはっきりと露出。汁が多めの油そばっぽい外観です。どうもポット入りのスープで適宜割って楽しむのを前提に、デフォルトのスープを濃い目に作ってあるようで。

 試しに割りスープなしで一口食べてきましたが、滅茶苦茶しょっぱい(>_<) 濃厚な豚骨に濃厚な煮干しを合わせたものだそうですが、味わい以前に体が拒絶反応を起こしてしまうくらいしょっぱい。もちろん飲むなんて不可能で、麺を絡ませるだけでもかなりしんどい。しかも背脂も多めなのか、脂の層が表面にくっきり。

 割りスープで適宜薄めると一応食べられる範囲内に収まってきますが、今度はスープがぬるくなってしまい、これはこれで難儀。表面が脂だらけなのにスープはぬるいというのは実に妙な感じ。当然スープは全残し。

 麺は三河屋製の平打ち麺でかなり縮れ、捻じれが強いタイプ。濃厚スープに合わせてかなり堅めの仕上がり。

 具はチャーシュー、メンマ、刻み玉ねぎ。岩海苔はないのね・・・

 もはや「現地風」でしかないとはいえ、駅近かつ年中無休で中休みなくやっており、かつ大抵ハズレはないので、何かのついでについ立ち寄ってしまう期間限定企画店ですが、今回のはかなりハズレじゃないかと。現地のラーメンを試食済みな上、都内でもかなりのレベルの新潟風ラーメンを出す店がいくつもあるからかもしれませんが。

|

« 【観戦記】17年第15節:浦和 2-4 磐田 ~ ポチッ! 自爆ボタンだらけの浦和蹴球大会ヽ(^o^)丿パフパフ!! | トップページ | ふじもと@安芸長束 ~ さんま出汁がウリの醤油らーめん »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【期間限定】新潟ラーメン@池袋 ~ 濃厚背脂煮干し:

« 【観戦記】17年第15節:浦和 2-4 磐田 ~ ポチッ! 自爆ボタンだらけの浦和蹴球大会ヽ(^o^)丿パフパフ!! | トップページ | ふじもと@安芸長束 ~ さんま出汁がウリの醤油らーめん »