【閉店】I am ラーメン漢@滝野川1丁目電停 ~ 肉煮干しラーメン
王子駅から明治通りの坂を登って池袋へ向かう途中。都電の「滝野川1丁目」電停が最寄りですが、かえって判りにくかも。屋号の「漢」は「かん」でも「はん」でもなく、なぜか「まん」と読むようです。先客ゼロ、後客5。
以前は炒め物たっぷりの脂っこいラーメンを出していましたが、年寄りが多いこのエリアには合わなかったのか、メニューを一新して煮干しラーメンを軸に変えたと聞いて約2年ぶりの再訪。
店お勧めの「肉煮干しラーメン(800円)」を注文。店内に券売機はありますが使わなくなったようで、口頭で注文して後払い。「つけめん」を注文している後客もいましたが、ほとんどの人が煮干しラーメンの系列を注文。
店内はL字型カウンター10数席。椅子は相変わらずボロボロで、店内も小汚いまま。店の大きさの割には厨房内に店主が一人いるだけなので混んでくると大変そう。水セルフ。
大き目の丼で登場。煮干しを正面に打ち出している割には、煮干しの効かせ具合はほんのりといった程度。スープに魚粉は全く見当たらずさらさらタイプ。かえしも抑え気味。背脂が目立つ割にはスープが脂っぽいわけでもなく、総じてすっきりとした味わい。
濃厚と称するやたら味が濃い煮干しラーメンには箸休めとなる刻みタマネギが付き物ですが、ここのようなあっさりめのラーメンには却って違和感が。
麺は平打ちっぽい太め。つるつる、もっちり系なのは結構ですが、かなり柔らか目の茹で上がりで好みに合わず。スープもさっと絡む程度で相性が良いとも思えません。
チャーシューは厚みがあるものの、若干パサつき気味で、かつ崩れやすいタイプ。これなら肉増しではない「煮干しラーメン(650円)」で十分だったなぁと思うも時すでに遅し。他にメンマ、海苔、ほうれん草。
この感じだと個人的にはメニュー一新前のほうがはるかに良かったなぁ・・・
| 固定リンク