東京らあめんタワー@浜松町 ~ 醤油らあめん
浜松町駅北口から大門のほうへ歩き、「麺屋武蔵」の先の交差点を北へ入る。先客ゼロ、後客1。店内の貼り紙を見ると「九州じゃんがら」と関係があるようです。また「タワー」と称していますが、店は1階だけです。
店内の券売機ボタン先頭の「醤油らあめん(730円)」を注文。ストレート麺と縮れ麺を選べるそうなので、縮れ麺にしてもらいました。ただ説明書をよく読むと平日のランチタイムはストレート麺だけみたいなので、店のお勧めはそちらなのでしょう。
メニューは多彩で、他に「塩」「つけ麺」「和えそば」。もともとは「江戸甘味噌」「江戸辛味噌」といったメニューもあったようですが、往訪時には販売終了の貼り紙が貼られていました。
店内はコ字型カウンター15席。厨房は奥まったところにあって様子は伺えず。
ウンチク書きによると「煮干しを中心とした魚系だしと、豚骨、鶏がらを中心とした肉系だしを双方じっくりと煮出し」てブレンドしたとのことですが、味わいは魚介が強め。しかもかなり甘目。
さらに表面のラード層がぶ厚いのが特徴。スープがいつまでも熱々なのは結構ですが、これがスープの香りに悪影響を及ぼしている気も。出汁がイマイチなのか、熱いのを堪えて飲み進む気は起らず。
縮れ麺はやや堅めの茹で上がり。歯応え重視のためかもしれませんが、ちょっとスープに対して強すぎかと。これだとストレート麺のほうが良かったかなぁ・・・
炙りが目立つチャーシューはトロトロというか脂身だらけというか微妙なところ。濃い目の味付けこそ悪くないものの少々くどいのは否めず。他に三つ葉、刻みネギ、細メンマ。
| 固定リンク