« 【展望】17年第19節札幌戦 | トップページ | 【観戦記】17年第19節:札幌 2-0 浦和 ~ 3枚替えでじぇじぇじぇジェイ! »

2017.07.29

【閉店】麺屋 坂本01@王子神谷 ~ 珠玉の(?)ワンコイン中華そば

001

 地下鉄南北線王子神谷駅から北本通りを下り、「王子4丁目」交差点を西へ。住宅地の中にぽつんと建っており、しかも店先に表札が出ているだけなので遠目には非常に判りにくい。しかも往訪時はまだ前店のものと思しき「お好み焼ゆめや」の看板が付いたままなので、なおさら判りにくくなっていました。

 開店5分前にに到着したところ先客ゼロ。しかし開店前に4人やって来て、開店後さらに6人と相当な人気店の模様。退店時には店の内外に待ち客発生。

 店内の券売機を見ると、麺類メニューは「中華そば」と「特製ワンタン麺」の2つだけ。しかも前者は500円と非常に安いのに対し、後者は900円と他店並みの値段になっていてかなり不思議な価格体系。500円だと量が少ないかもと思い、「中華そば・中盛(600円)」を注文。後客の注文は中華そば・中盛とワンタン麺が半々といった感じでした。

 店内は厨房を囲むL字型カウンター8席。卓上調味料はなく、箸とレンゲが置いてあるだけ。厨房が丸見えで、中では兄ちゃん二人が手分けしながら作業。

003

 スープは動物系ベースと推察されますが、牛の香りや旨味を強く感じました。黒っぽい色の割にはかえしはさほどきつくなく、ついついぐいぐいと飲み進んでしまうだけの惹きがあります。ただなぜかデフォルトで山椒がかかっているのが難儀。香りといい味わいといい、こういう自己主張が強い香辛料は客の好みでかけられるようにしてほしいもの。

 麺は細麺ストレート。つるつると啜り心地が良く麺自体は悪くありませんが、スープはさっと絡む程度でスープの美味さが十分乗ってこないのが惜しい。また中盛りだと終盤飽きがちなので、ここでこそ味変用に山椒が欲しいもの。

 ピンク色の柔らかいチャーシューは配膳前にバーナーで炙っていましたが、効果のほどは不明。ただ値段の割には良質かつ手間をかけているのは確か。他にメンマ、刻み玉ねぎ。

 細かい難点はありますが、ワンコインにしては破格の美味さなのは確か。むやみに食材に凝ったり、果ては丼などどうでもいいところに金をかけたりしていい値段を取る割には、値段に見合わない内容の一杯しか出せないような店に強烈なアンチテーゼを叩きつける一杯です。

|

« 【展望】17年第19節札幌戦 | トップページ | 【観戦記】17年第19節:札幌 2-0 浦和 ~ 3枚替えでじぇじぇじぇジェイ! »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】麺屋 坂本01@王子神谷 ~ 珠玉の(?)ワンコイン中華そば:

« 【展望】17年第19節札幌戦 | トップページ | 【観戦記】17年第19節:札幌 2-0 浦和 ~ 3枚替えでじぇじぇじぇジェイ! »