【閉店】北熊@高田馬場 ~ 熊本の人気チェーン店が東京初進出
高田馬場駅から早稲田通りを東へ。馬場口交差点越えてすぐ。店舗は地下にあって判りにくいせいか、ねーちゃんが二人がかりで客引きを兼ねてサービス券を配っていました。先客ゼロ、後客2。
熊本の人気チェーン店が東京に初進出したものだそうで、店内の券売機ボタン先頭の「北熊支那そば(850円)」を注文。量の大・小、トッピング等はあれどメニューはこれ一種類。もらったサービス券でライスかトッピングを増やせるとのことで、ライスを付けてもらいました。
店内は厨房を囲むL字型カウンター9席と4人卓×2、2人卓×1。卓上にはニンニク醤油、自家製辛ダレ、胡椒、食べ放題のキムチ等を用意。
熊本ラーメンと言えばマー油が浮かんだ豚骨スープが一般的ですが、ここは鶏ガラと野菜を煮込んだもの。ただ背脂がたっぷり添えられているせいか、スープ自体はさらっとしているのに味わいは結構こってり。揚げネギがアクセントを加えてはいますが、総じていかにもチェーン店っぽい深みに乏しい平板な味わいなのが残念で、途中で卓上のニンニク醤油や自家製辛ダレを投入。
麺は並太縮れ入りでつるつるした食感。丼のサイズの割には麺の量は多くはなく、ライスを付けて正解かと思いましたが、ライスがなんと大きな茶碗一杯分も出て来てバランスが悪いのなんの。取り放題のキムチがあって助かりましたが。
チャーシューは薄め。他にメンマ、きざみネギ。
この場所で、このクオリティーで、この値段だと先々結構厳しいと思います。サービス券をつけてようやく勝負になるかどうかといったところでしょう。場所柄、学生向けにあれこれサービスを始めたようですが・・・
| 固定リンク