万来之陣@御茶ノ水 ~ 醤油中華そば
御茶ノ水駅聖橋口を出て北へ。蔵前橋通りに出て「清水坂下」交差点角。先客ゼロ、後客1。
券売機ボタン先頭の「醤油中華そば・並(750円)」を注文。ランチタイムは味玉ないし小ライスのサービス付きなので味玉をつけてもらいました。
メニューは他に塩中華そば、醤油冷やしラーメン、塩冷やしラーメンなど。券売機には「麺の硬さ/味の濃さ/脂の量」が好みに応じて調整できる旨が貼られていて、なんだか家系っぽいのですが、店員のノリも家系にありがちな感じ。
店内は厨房を囲むL字型カウンター12席。卓上にキュウリの漬物が置いてあるのが目を惹きました。
スープは動物系&魚介系の合わせのようですが、若干鰹節の味わいが強めに出ている気がしました。ただそれ以上にかえしがきつくてしょっぱめ。さらに不可解なほど脂の量が多く、分厚い油層をなしています。化学調味料不使用だそうですが、こういうスープで無化調にする意味は全くない気が。
麺は細めのストレートでスープの絡みも文句なく、啜り心地も良好。なお並でも160gあります。
具のチャーシューは桜の木で燻製したそうですが、燻製っぽい香りはあまりしません。大ぶりのメンマはサクサクっとした歯ごたえが気に入りました。味玉は超薄味。他にほうれん草、海苔、刻みネギ。この感じだと小ライスを欲するほどでもなく、卓上の漬物でご飯を食ってくれということなのかも。
どんな客層を狙いにしているのか判然としない一杯でした。フツーに家系を出したほうが良い気がしますが。
| 固定リンク