にとりのけやき すすきの本店 ~ 味噌ラーメン
すすきの交差点から3ブロック南へ。飲み屋街のど真ん中にあるにも関わらず、観光客に合わせてか10時半から開いています。開店10分前に到着したところ既に先客3。開店までに一人やって来て、さらに後客3。
ここは味噌ラーメン専門店で、店内の券売機で基本の「味噌ラーメン(870円)」を注文。めっちゃ、観光地価格やん(>_<)
店内はカウンター10席のみ。しかもかなり席間が狭くて難儀。厨房内には兄ちゃんが二人。接客は全くそつなし。
炒め物が乗っているせいもあってスープはかなり脂っぽいもののドロドロ系でないどころか、とろみは全くなし。しかも超熱々。「豚のゲンコツや背脂、放し飼いで育てた新潟産の鶏、数種類の野菜やシイタケなどが原料」との触れ込みですが、残念ながら出汁の旨味はさほど感じられず、ひたすら味噌っぽいだけ。スープが熱すぎるのが味わいの上で災いしているのかもしれませんし、場所柄飲んだ後の一杯を想定してしつこくならないように作っているのかもしれませんが。
「さがみ屋」の麺箱が見える麺は並太の強い縮れ麺で、やや硬めの仕上がり。一般的な味噌ラーメンの麺よりは細いように見受けられましたが、スープが強くないのでこれでも差し支えないのでしょう。
炒め物はひき肉ともやしがほとんどで、その上に白髪ネギ。
スープの不出来はたまたまの下ブレなのかもしれませんが、具のしょぼさを勘案すると正直ただの割高なラーメンとしか思えませんでした。
| 固定リンク