« 丸八そば店@大井町 ~ (揚げネギたっぷり)ラーメン | トップページ | 【TV観戦記】ACL2017・準々決勝第1戦:川崎 3-1 浦和 ~ アウェーゴールに微かな光明も、点差以上の惨敗 »

2017.08.23

麺屋 司@西新井大師西 ~ 鶏味噌ラーメン

002

 日暮里舎人ライナー西新井大師西駅から環七北通り沿いを東へ。水野記念病院の向かい辺り。先客ゼロ、後客2。

 券売機を見ると、どうも二郎系のラーメンが売り物みたいで気乗りしませんでしたが、二郎系ではないメニューの中から「鶏味噌ラーメン(750円)」を注文。もともとは「鶏醤油」との3本立てだったようですが、往訪時は「鶏醤油」は×印が点灯。売れないので止めちゃったのかな??? 後客は共に「ラーメン」を注文。

 店内はL字型カウンター8席と2人卓×2。カウンターの椅子が高い上に、ちょっとぐらつき気味で難儀。厨房内には店主一人だけ。

001

 スープは食べ始めこそやや甘く感じましたが、かなり味噌味が前に出過ぎて食べ進むにつれてしょっぱくなってきました。「鶏」を冠している以上鶏白湯ベースなのでしょうが、味噌にマスキングされてその旨味は正直良く判らず。

 麺は太目でわずかに縮れ入り。心持ち堅めのゆで加減な上に、やや短めなので家系の麺っぽい感じも。「ラーメン」と同じ麺かな? 麺量は150gと標準的。

 なんとも不可解なのは大根おろし。単に一味をまぶしてあるだけならともかく、ただの大根おろしではなく、なんだかおせち料理にありがちな酢の物みたいな味付けが施されていてちょっと苦手(おせちでも食べないし(苦笑))。しかも味噌味が濃すぎるスープに埋没してさしたる意味を持ちませんでしたが。

 またメンマの代わりに小松菜が何本も添えられているのも目を惹きました。他に低温調理のチャーシュー、笹切りネギ。

 この感じだと売り物の「ラーメン」を頼んだほうが無難そう。

|

« 丸八そば店@大井町 ~ (揚げネギたっぷり)ラーメン | トップページ | 【TV観戦記】ACL2017・準々決勝第1戦:川崎 3-1 浦和 ~ アウェーゴールに微かな光明も、点差以上の惨敗 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺屋 司@西新井大師西 ~ 鶏味噌ラーメン:

« 丸八そば店@大井町 ~ (揚げネギたっぷり)ラーメン | トップページ | 【TV観戦記】ACL2017・準々決勝第1戦:川崎 3-1 浦和 ~ アウェーゴールに微かな光明も、点差以上の惨敗 »