« うちたて家@池袋 ~ 肉汁うどん・大盛 | トップページ | 【閉店】吟醸煮干 灯花紅猿@四谷三丁目 ~ 煮干らぁ麺 »

2017.09.12

一龍庵@池袋 ~ ポルチーニオイルのまぜそば・大盛

006

 池袋駅西口を出て「中本」池袋西口店の向かい、「武蔵野アブラ学会」のある角の路地を南へ。開店直前に到着したところ先客4、後客5。割烹「一龍庵」がランチタイムにまぜそばを提供しだしたもので、ランチ営業は水・木しかやっていないにも関わらずそこそこ人気を集めているようです。

 最もシンプルな「ポルチーニオイルのまぜそば(850円)」を注文。並盛(200g)、大盛(250g)同値段なので大盛りにしてもらいました。後客は「特製(鶏・豚チャーシューが1枚追加&生卵のせ)」を注文している人が目立ちました。なお限定わずか25食。まぜそばは「冷やし」もできるようです。

 さらに限定で「イタリア産ボッタルガのまぜそば」も用意。こちらは何食なのか判らず。

 店内はL字型カウンター8席のみ。テーブル席は昼間は使っていない模様。かなりくたびれた外観と違って内装は相当手を加えて小奇麗に仕上げています。カウンター内ではねーちゃんが接客に当たっていますが、厨房は奥まったところにあって様子は伺えず。接客は実に手慣れたもの。

004

 一度に2杯ずつしかできないようで、20分以上待ってようやく登場。麺の上に鶏&豚チャーシュー、紫玉ねぎ、カイワレ、きざみ青ねぎ。うーん、台湾まぜそばに慣れてしまったせいか、まぜそばにしてはちょっと寂しいビジュアル。

 せっせと天地をひっくり返しながら何度もまぜまぜ。麺の底に醤油タレがあるにはありますがあまり量は多くなく、大盛でぎりぎり足りるかどうかといったところ。ポルチーニオイルというのがそもそも何なのか全然判っていないのですが、タレが多くはない割にはややオイリーで、具が少ないことと相まって限りなくまぜそばというより油そばという印象を受けました。

 麺はほぼストレートの太麺で池袋東口の「麺屋六感堂」のものでしっかりした噛み応えが気に入りました。。

 追い飯(100円)を追加している客もいましたが、大盛だと追い飯を入れるほど具もタレも残りません。

 総じて悪くはないのですが、まぜそばというよりほぼ油そばと考えれば割高感は否めず。

|

« うちたて家@池袋 ~ 肉汁うどん・大盛 | トップページ | 【閉店】吟醸煮干 灯花紅猿@四谷三丁目 ~ 煮干らぁ麺 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一龍庵@池袋 ~ ポルチーニオイルのまぜそば・大盛:

« うちたて家@池袋 ~ 肉汁うどん・大盛 | トップページ | 【閉店】吟醸煮干 灯花紅猿@四谷三丁目 ~ 煮干らぁ麺 »