はなまるうどん アリオ川口店@川口 ~ 痺れ汁なし坦々うどん
はなまるうどんが今秋「四川風坦々うどんフェア」というのを始めていて、その第一弾が「痺れ汁なしうどん」。往訪したのはアリオ川口のフードコート。
早速「痺れ汁なし坦々うどん・小・温(580円)」と「追い飯(100円)」を注文。
”ミンチに干し海老や刻んだナッツ、刻み海苔、半熟玉子、ねぎをのせ、特製たれで仕上げ”たとのことで、一般的な汁なし担々麺よりは台湾まぜそばをインスパイアしたようなルックス。
はなまるうどんの説明書きによると”山椒よりもさらに芳香で辛みが強く、口の中が痺れるような辛みが特徴の「花椒(ホアジャオ)」を使用いたしました。””今回は花椒をミルで挽いて加えることで、以前のものより辛さや香りを向上いたしました。”と謳っていますが、残念ながら辛さも痺れもほとんど感じられず、むしろ干し海老の自己主張が強いありさま。うどんは中華麺よりはるかに水分が多いので、汁なしだと少々のことでは辛さなり痺れなりを出すのが難しいのかもしれません。あるいは「冷」にして麺を締めたほうがまだマシだったかも。
トッピングコーナーで花椒を追加できるらしいので、お好みの方はドバドバと。
また「小」だとうどんが少なくて必然的にミンチや青ネギが大量に余るので「追い飯」を付けたこと自体は正解でしたが、なんと茶碗に目一杯の量で出てきて「追い飯」にはどう見ても多すぎ。50円で量半分にしてくれないかなぁ・・・
はなまるうどんの新商品開発力は丸亀製麺に遠く及ばないのかも。次回は「濃厚豆乳担々うどん」を販売予定だそうですが、この分では全く期待できないのでパス。
| 固定リンク