我武者羅@代々木 ~ 生姜醤油ラーメン
代々木駅東口から明治通りを渡って、「千駄ヶ谷5丁目」交差点そば。尖塔状のドコモタワーの向かい辺り。先客ゼロ、後客1。
「角栄」をリニューアルした生姜醤油を売り物とした店で、メニューは大きく分けて元祖長岡系の「生姜醤油ラーメン」と長岡進化系の「背脂生姜醤油ラーメン」の2本立て。それぞれに「つけめん」も用意。今回は「生姜醤油ラーメン(750円)」を注文。
店内は縦長L字型カウンター10席強と、店奥に2人掛けテーブル2卓。やたら箸が太いのが気になりました。
生姜を最初からスープに溶かし込まず、中央にちょこんと乗せるに留めているせいか、食べ始めはほんのり生姜を感じる程度。生姜が崩れてゆくにつれてその味わいが広がってゆく様を楽しむのも一興ですが、全部溶かしても体がスースー、ポカポカするほどではありません。そういうのが好みの方には生姜を増量できるとのこと。
生姜をウリにする店で生姜を効かせすぎてスープの味わいを損なっているとしか思えない店がままある中、この店は鶏ベースと思しき出汁、かえし、表面の脂、そして生姜のバランスが絶妙。ついつい飲み干してしまいました。
麺は心持ち細めのストレート。硬くもなく柔らかくもなく、良い意味で中庸。スープも良く馴染んですすり心地は至って良好。
低温処理のチャーシューは薄いながらも肉の旨味をしっかり保っていてなかなかの出来栄え。他にメンマ、青菜、かいわれ大根、海苔、刻みネギ。
この出来なら「背脂生姜醤油ラーメン」で再訪したいところですが、思い立った時にはまた店のコンセプトが変わっている可能性が無きにしも非ず(苦笑)。
| 固定リンク