« 梅崎司選手 湘南ベルマーレへ完全移籍 ~ 10年間ありがとう!! | トップページ | 末廣ラーメン本舗@高田馬場 ~ 中華そば・大 »

2017.12.28

室壱羅麺@三越前(3)

004

 中央通り「山本屋海苔店」の角を東入ル。約5年ぶり3度目の往訪。先客5、後客ゾロゾロ。退店時には外待ち客が4、5人出ていました。

 今回も最も基本と目される「羅麺(770円)」を注文。太麺と細麺が選べるとのことなので太麺で。ランチサービスはありませんが、海苔・味玉・メンマ・大盛から1品選べるサービス券を貰えます。

 メニューは他につけ麺、辛味和えそば、さらに往訪時は秋季限定のカレー羅麺、カレーつけ麺なども。

 店内は2人掛けテーブル席が2卓と4人掛けが2卓。さらに厨房前に4人掛けのカウンター。広くもない店内に目一杯座席を詰め込んだような、完全に周辺サラリーマンの昼食向け仕様。

003

 多角錐状の背の高い丼で登場。わずかにとろみのついたスープは動物系をベースに魚粉交じりといった風。縁に魚粉が目立つ割りには節系の味わいは強くありません。厚めの脂層がこってり感を加えていると同時に、刻みネギや玉ねぎ、生姜も加えてくどさを抑え、食べやすくしています。

 肉味噌がちょこっと添えてありますが、これもラー油でピリ辛に仕上げてあって良いアクセントに。

 麺は太麺といっても若干幅広の平たい麺。硬くはありませんが噛み応えがしっかりしており、こってりしたスープをしっかり受け止めています。太麺でこの感じだと細麺だとスープに負けてしまいそうな気がしてなりませんが。なお麺は橋爪製麺のもの。

 他に堅めで小さめのチャーシューと太いメンマ、海苔。

 サービス券利用なら割高感もありませんし、もはやマニア受けなんて考えずに近所のサラリーマン向けに特化したような造りのラーメンとしてはかなり上出来だと思います。半ライスのサービスがあると嬉しいのですが。

|

« 梅崎司選手 湘南ベルマーレへ完全移籍 ~ 10年間ありがとう!! | トップページ | 末廣ラーメン本舗@高田馬場 ~ 中華そば・大 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 室壱羅麺@三越前(3):

« 梅崎司選手 湘南ベルマーレへ完全移籍 ~ 10年間ありがとう!! | トップページ | 末廣ラーメン本舗@高田馬場 ~ 中華そば・大 »