« 末廣ラーメン本舗@高田馬場 ~ 中華そば・大 | トップページ | 悠@神田(2) »

2017.12.30

【閉店】麺Soul Labo@ときわ台 ~ ホタテだし潮らーめん

Soul004

 

 環七通り「上の根橋北」交差点を西へ入る。近くにコモディイイダあり。一応東武東上線ときわ台が最寄り駅ですが、川越街道を越え、さらに南へ続く商店街の近くに位置しているので駅からはかなり距離があります。先客1、後客ゼロ。

 店内の券売機ボタン先頭の「ホタテだし潮らーめん(750円)」を注文。ランチサービスなし。メニューは他に「生姜醤油らーめん」と夜限定の「潮油そば」など。

 店内は厨房に向かってL字型カウンター6席のみ。厨房内には若い店主のみ。卓上にはおろしニンニク、一味唐辛子、黒胡椒、酢。

Soul002

 透明感あふれる塩らーめんらしいルックス。今どきホタテを売り物にしたラーメンはさほど珍しくありませんが、ここはホタテ出汁がかなりしっかり出ているほう。その分磯臭い感じもするので好き嫌いが分かれるかもしれません。塩ダレは控えめにしてホタテ出汁を存分に味わってもらう趣向のよう。表面の脂は程よくコクを加える程度で総じて超あっさり。

 この手のスープは往々にして「スープ単体としては美味いが麺に絡ませるとなると弱い」という失敗を犯しがちですが、ここは出汁と塩ダレのバランスが絶妙で、ラーメンスープとしても文句なく成り立っています。

 麺は細めのストレート中細。スープに合わせて柔らか目の仕上がりで、つるつるとした啜り心地が楽しめます。ただスープが少なめで麺が泳がず、食べにくい嫌いが。原価が高そうなスープなので、値段を抑えるべくスープをケチっているためでしょう。また替玉もありましたが、このスープにはまず合わないと思います。

 鶏チャーシューもスープに合わせて薄味。なぜかわずかに柑橘系の味わいが。他に穂先メンマ、ほうれん草、刻みネギ、糸唐辛子

 個人的にはちょっと上品すぎてやや好みから外れていますが、近所の方しか来そうにない住宅街の一角で凝った一杯を出すのが上手く嵌るかどうか。

 

 

|

« 末廣ラーメン本舗@高田馬場 ~ 中華そば・大 | トップページ | 悠@神田(2) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】麺Soul Labo@ときわ台 ~ ホタテだし潮らーめん:

« 末廣ラーメン本舗@高田馬場 ~ 中華そば・大 | トップページ | 悠@神田(2) »