伊太楼@沼津 ~ あんかけスパ
「名古屋めし」の一つとして知られる「あんかけスパ」。それがなぜか名古屋から遠く離れた沼津でも食べられると聞いて早速試食。 名古屋の「あんかけスパ」文化がなぜ浜松や静岡市を飛び越して沼津で花開いているのか全く判りませんが、
往訪したのは沼津駅北口、バスロータリーを挟んで駅向かいにある「伊太楼」。夕方の中途半端すぎる時間帯の往訪だったので先客、後客ともゼロ。なお最初は駅南の「ボルカノ」に往訪したのですが、なぜか15時で閉店。喫茶店なのに中休みあるのかな??
昔ながらの薄暗い喫茶店っぽい店舗に、大きなガラス窓をしつらえた明るい新店舗を増築したようなかなり無理やり感のある店で、旧店舗から入店したところ新店舗のほうへ案内されました。着席してスパゲティのメニューの中から「ミラネーゼ(950円)」を注文。名古屋流の「鉄板付き」はやってないようですが、鉄板付きでもないのにちょっと高い気が。
茹でた太麺パスタをソーセージやウインナー、ピーマン、しいたけ、玉ねぎ等を一緒に炒めたミラネーゼ。とにかくソーセージの赤が目立ちます。そこにあんがたっぷり。
ただ名古屋流との決定的な違いはあんにスパイス分が全然なくてやや甘目なこと。それゆえ名古屋風に慣れた私個人としては甚だ物足りなく、非常に単調で、終盤になるとミラネーゼの脂っぽさが際立つ感じになってしまいました。卓上のタバスコを投入したが、あんとの相性はあまり良くないようで単調さを救うには至らず。
| 固定リンク